コメンテータ
ランキング
HELP

私が棄てた女(1969/日)ファンのコメント

私が棄てた女(1969/日)が好きな人ファンを表示する

非行少女(1963/日)************

★4お決まりな更生と転落が振れ幅を加速しつつ行き着いた矯正施設での彼女の達観はそれでも心打つ。真の意味での目覚めを描きそれでも尚駅での愁嘆場を経て旅立つ少女の未来に幸あれと思う。自立する女性とダメ男を描く浦山モチーフは次作で昇華するだろう。 (けにろん)[投票]
★4不幸のデフスパイラル。浦山桐郎の一人鬼畜大宴会。和泉雅子の可憐な美貌と白いブルマズロース。そのタバコの吸いっぷりの堂に入り方。 [review] (ボイス母)[投票(1)]
★4凡庸なコメディエンヌとして見ていた和泉雅子の演技力を知り、改めて吉永小百合の陰に隠れがちな日活時代の彼女の不運を知る。方言もよく仕込まれていて耳障りではない。タイトルから感じるほどの「ズベ公」でなかったのが救い。 (水那岐)[投票(1)]
★3前作の『キューポラのある街』に比べると、随分と通俗的な作品になっている。お話もそうだが、それ以上に画面の力のことを云っていて、金沢の街並み、兼六園、内灘の浜辺と砲弾試射場跡、内灘闘争(米軍基地反対闘争)といったロケーションや、道具立てを用意しても、画面の力は『キューポラのある街』に及ばないのだ。 [review] (ゑぎ)[投票]