歌っているのはだれ?(1980/ユーゴスラビア)ファンのコメント
歌っているのはだれ?(1980/ユーゴスラビア)が好きな人 | ファンを表示する |
ラルジャン(1983/スイス=仏) |
各シーンは短く刈り込まれて、時には切れ味鋭く、斧を振り上げたシーンなんぞはドキッと息が止るほどだ。内容的には、製作から30年たった現在(2013年)こういう社会の不条理人間不信は、よく聞く当たり前の話になり下がり、新鮮味はなくなった。先見の明という点ではさすがだと思う。 (KEI) | [投票] | |
一見静かで何も起こってないかのうようなシーンでも、その裏にふつふつと沸きあがる暴力的な情念を明らかに感じる。だからそれが表に出てきたときには心底恐怖を感じる。結末はもうホラー映画。 [review] (ジョー・チップ) | [投票(4)] | |
85分の映画とはとても思えなかった。異様に長く感じた。特に後半は退屈で冗長の極み。不条理劇というのかもしれないが、話のつながりが突飛過ぎるせいか3時間くらい見ていたような気がする。 [review] (シーチキン) | [投票] |