ウインター・ゲスト(1997/英=米)ファンのコメント
ウインター・ゲスト(1997/英=米)が好きな人 | ファンを表示する |
マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン) |
淡々と生活を綴っていくので、彼の悲しみもなかなか捕まえられなかったが、ワンワンと鳴いてみたら、彼の心持ちが何となく分かった気がした。 [review] (KEI) | [投票(2)] | |
愛しいイングマル、犬のような心で大きくなって行くのかしら。 [review] (booca) | [投票] | |
冒頭のモノローグは面食らったが、少年にして悟りきったような心境がおもしろい。思春期の多感な少年少女の心情を淡々と優しく描いた良質の作品。少年イングマルのシニカルな笑いが最高にいい! (ことは) | [投票(10)] | |
幸福は否定的にしか得られないとモノローグで語られても、この映画を見るとそう感じない。そこがいい。 [review] (鏡) | [投票(5)] | |
「ライカ犬に比べれば・・」ってセリフと男になりたい女の子とあずま屋がすごく印象的。ハルストレム作品の中で一番好き。 (たけぞう) | [投票] |