★4 | 期待せずに観たせいか、ドロドロしたドラマと中野昭慶の特撮はなかなか見応えがあった。108円で観るならお薦め(でもレンタルDVDは画質悪かったにゃあ)。 (万城目ドラッグ) | [投票] |
★3 | うーん!地下鉄構内のシーンがデイライトとだぶる。 [review] (大魔人) | [投票] |
★3 | いざ「本番」を迎えるやいなや、それが災害時の行動シミュレーションを克明に描いていくというのではなく、もう「何もできない地獄」として描かれ、いきおいテーマも「人間の業」にまでせまってしまう。そのへんがこの時代っぽい。 (おーい粗茶) | [投票(2)] |
★3 | やけに局地的ながら地震災害の特撮はかなり熱のこもった出来じゃないか。熱がこもり過ぎたのか「おや?それってミサイル攻撃食らってんのか!?」みたいな過激な連続爆発もチラホラ見受けられたが…。まあでもマンションのタイルが崩れ落ちる様や水没した地下鉄車両に浮遊する死体等は結構リアル。メロドラマ部も長いが嫌いじゃない。 (クワドラAS) | [投票] |
★3 | 地震が起きてからはそれなりに見せるんですが、そこに至るまでの1時間がタルい。男と女のドラマとか、政府の無能ぶりがしつこ過ぎるんです。また地震が来るまでの「来るぞ来るぞ」という盛り上げがもう少し欲しかった。 (takamari) | [投票(1)] |
★3 | 実物セットはかなりこっているんだが。 (荒馬大介) | [投票(1)] |