緑の館(1959/米)ファンのコメント
緑の館(1959/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ガス燈(1944/米) |
はじめにイングリッド・バーグマンありきの映画。サスペンス構築、話の展開は、それに付随していった感じ。でもこの映画はそれで良いのだと思う。 (kawa) | [投票(4)] | |
ガス燈自体がちょっともうわからないけど特に関係ないですよ。 人の事を信じて疑わないという事は・・・結論を知りたければ本作品を見ましょう。 [review] (TO−Y) | [投票] | |
冒頭でバーグマンとボワイエのキスシーンは、バーグマンの方が上背があるため、木箱を用いてのキスシーンとなったそうな。大柄な女性って言うのは、それはそれで苦労があるようですね。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
引きこもってる時に見たくないなー。 (モノリス砥石) | [投票] | |
ジョセフ・ルッテンバーグの仕事、照明と撮影の素晴らしさ!完璧なフレーム・サイズ!そして全てのメロドラマの手本となるべき視線の演出。 [review] (ゑぎ) | [投票(7)] | |
女性の貞操についてうるさかった時代… [review] (りかちゅ) | [投票] |