★5 | 独特の暗さ、雰囲気、そして痛さどれをとっても最高でした。
そしてなんといってもピンヘッドがカッコイイ! (hisaya) | [投票(1)] |
★4 | ビジュアルが牽引した映画の最たる例と言えると思う。物語は結構スタンダード。 [review] (t3b) | [投票] |
★4 | タバコをパクンッ!あれ真似できないよ! (大吟醸西北猿) | [投票] |
★3 | 娘の機転の効いた発想、頭の良さに脱帽。続編を見て、実はこの娘がシリーズ通しての主人公であったことに気付いた。 (kawa) | [投票] |
★4 | 約20年ぶりの再見、改めて本作の持つ独特の雰囲気を堪能。特殊効果などは近年作に敵うべくもないですが、それだけじゃないよね、の+αを感じさせます。シリーズ後期作がどんどん迷走してることを考えれば感慨もひとしお。 (takamari) | [投票] |
★3 | SM4人組をもっと活躍させてくれ、これじゃただの不倫映画だ。 (LUNA) | [投票(1)] |
★3 | 小規模な『ベルセルク』の“蝕”みたいな感じを想像していたのでちょっと物足りなかった。でも歯をカチカチしてる魔道士は少しベルセルク風味
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★3 | 怖がりたいのに怖がれないホラー作品、多い中、この作品は画期的でした。独特の世界観とオリジナリティ。ピンヘッドはジェイソン以来久々に認知されたホラーキャラクターでは?。キーとなるパンドラの箱めいたボックスのアイディアが光る。 (TOBBY) | [投票] |