アンドレ・S・ラバルトの映画ファンのコメント
JLG/自画像(1995/スイス=仏) さすらいの女神(ディーバ)たち(2010/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
家庭(1970/仏=伊) |
レオーの就く職業が面白すぎます。あのユロ氏はタチに派遣されたニセユロ氏の1人なのだそうですよ。 (tomcot) | [投票] | |
同じ(ような)場所、場面によるわずかな展開の違いで笑いをとる軽喜劇の体裁を保ちながら、電話では泣かせ、しかもそこにオチをつけるトリュフォーのやりたい放題には、まさに「勝手にしやがれ」と呟きながらも、ラストの成長には顔をほころばしてしまう。 (ナム太郎) | [投票(1)] | |
前半はシュールなおかしさがあっていいんだけど、キョウコさんと出会ってからはどうも煮え切らないなあ。その煮え切らなさがアントワーヌなんだけどね。 (_) | [投票] | |
私が一番気になったのは、ユスターシュに電話してるところかな。 (beatak) | [投票] |