ジェラルド・グリーンの映画ファンのコメント
戦場からの脱出(2006/米) サンバーン(1979/英=米) ダーティー・ソルジャー 野良犬軍団(1981/米=メキシコ=英) サルバドル 遥かなる日々(1986/米)が好きな人 | ファンを表示する |
チャイナ・シンドローム(1979/米) |
ショック。昔の電子レンジは皿が回らなかったなんて。 (黒魔羅) | [投票] | |
骨太レモン。中華料理の話だと勝手に思っていた自分が恥ずかしい。 (はしぼそがらす) | [投票(3)] | |
これは面白かったです.社会ものが好きな人なら多分楽しめると思いますよ. (とりお) | [投票(1)] | |
タイトルで興味をもって映画館に行った数少ない映画のひとつ。実際に科学者たちが理論値をジョークとしてそう呼んでいたわけだけど、そういうテクノロジーの奢り=主流感覚=長いものに巻かれろ感への感覚をうまく活かしてると思う。J・レモン得意の神経症的な演技にそれが集約されていて素晴らしい。 (エピキュリアン) | [投票(3)] | |
真実がスリルに繋がる奇妙さと痛快な展開テンポある硬派なサスペンスだった。通常TV観賞報道についてマスメディア効果の恐ろしさを痛感。「家伝に屈を要れず、李下に冠を説かず」つまり、真っ当に生きたいのであれば、疑われる行動はするな、と言う意味ね。 (かっきー) | [投票] |