エースをねらえ!(1979/日)ファンのコメント
エースをねらえ!(1979/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ペーパー・ムーン(1973/米) |
おかしくて,どことなく寂しい名作。ラストが作品の雰囲気を象徴していて,とても印象的。 (ワトニイ) | [投票] | |
子役がこれだけ魅力的でなかったら、普通に面白い程度だったと思う。 (くーるみんと) | [投票] | |
本当にいい映画でしたよね。詐欺師にはなりたくないけど、テイタム・オニールのような機転の利く人になりたいと思うね。 (大魔人) | [投票] | |
小憎らしいだけのガキだったテイタム・オニールが、ちゃっかりサギを働く機転と時折見せる少女らしい笑みで、だんだんに愛らしくなってゆく。ライアンも我が子には一歩譲るか。余談ながら、子役時代のジョディ・フォスターとテイタムがライバル視されていた事実も、いまは昔話。 (水那岐) | [投票(2)] | |
チャーミングな映画、なにしろチャーミングな映画。チャーミングな映画です。端役に至るまで役者がみな生き生きしてて、中でも地味に怖い保安官が出色。 (ペンクロフ) | [投票] | |
天才子役テータム・オニール!あの親子関係はちよっと憧れますね。 (TO−Y) | [投票] |