ラウラ・アントネッリの映画ファンのコメント
大地のうた(1955/インド) |
このインドの平凡な風景からどれだけ我々は学ぶことができるか。映像詩人。言葉や哲学、そして神をも超越する志。 [review] (chokobo) | [投票(2)] | |
死。 [review] (24) | [投票(1)] | |
居候のババアが水を貰いに戻ってきて、トゲトゲ母さんとのやりとりを経て、愛想笑いがみるみる消えてゆくカットが鳥肌が立つほど素晴らしい。古今東西、ババアがいい映画にハズレなし。 (ペンクロフ) | [投票(2)] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
大地のうた(1955/インド) |
このインドの平凡な風景からどれだけ我々は学ぶことができるか。映像詩人。言葉や哲学、そして神をも超越する志。 [review] (chokobo) | [投票(2)] | |
死。 [review] (24) | [投票(1)] | |
居候のババアが水を貰いに戻ってきて、トゲトゲ母さんとのやりとりを経て、愛想笑いがみるみる消えてゆくカットが鳥肌が立つほど素晴らしい。古今東西、ババアがいい映画にハズレなし。 (ペンクロフ) | [投票(2)] |