ギターを持った渡り鳥(1959/日)ファンのコメント
ギターを持った渡り鳥(1959/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ギターを持った渡り鳥(1959/日) |
40年以上前の故郷はこんな街だったのか!映画の方は「ジェネレーション・ギャップ」の一言・・・。 (マサキ) | [投票] | |
神戸から来た輩が3人。誰も訛ってないのはヘンだよ。 (黒魔羅) | [投票] | |
無国籍が無節操にまだなっていない作品。でも最大の売りが無節操だとは気づいてなかった作品。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
原作がある分タガが外れきっておらず、シリーズ続編と比べてしまうと、ちんまりとした印象が拭えない。(02.09.20@中野武蔵野ホール) (movableinferno) | [投票] | |
このシリーズは「赤い夕陽の…」しか知らなかったので、ヒーロー滝の過去を知ることができたが、小林旭に過去の暗い影は似合わない気がする。それゆえこの後、この設定は忘れ去られたようになっていたのだろうか。 (水那岐) | [投票] | |
ただの浮かれ者だと思っていたギター男の意外な経歴に意表をつかれる。宍戸錠の悪人面は気持ち悪いが、金子信雄のワルぶりは徹底していて心地よい。まん丸顔の浅丘は華がなくいまひとつ。シリーズのぶっ飛び感はまだない、至極まっとうな日活アクション。 (ぽんしゅう) | [投票] |