アラン(1934/英)ファンのコメント
アラン(1934/英)が好きな人 | ファンを表示する |
新学期 操行ゼロ(1933/仏) |
美しいのと可笑しいのとで涙が出る。これ以上の映画を知らない。 (tomcot) | [投票(1)] | |
「大人はわかってくれない」の元ネタと聞いていたのだが、センシティヴというよりもブラックな面が強くてびっくり。そしてそこが好き。校長先生はコワ過ぎ。 (tredair) | [投票] | |
確か寄宿舎の中だったと思うけど、スローモーションの場面が印象深い。撮影は名手ボリス・カウフマン。 (丹下左膳) | [投票] | |
『小さな恋のメロディ』の終盤ぐらいにはちきれてほしかった。とはいえども羽が舞うスローモーションのシーンは絶品。 (24) | [投票] | |
古典・名画なんて興味ない。古くても新しさを失っていない映画の輝きに出会いたいだけだ。 (AKINDO) | [投票(1)] | |
反体制子供映画のハシり。徹底的なスラップスティック振りがスローモーションシーンで映画的陶酔に転じる鮮やかさ。ラストで子供達の陶酔振りは、頂点に達する。 (くたー) | [投票(1)] |