コメンテータ
ランキング
HELP

スタンリー・チャンの映画ファンのコメント

アクシデント(2009/香港) 私の胸の思い出(2006/香港) 香港ゾンビ(1998/香港) 重装警察(2001/香港) エグザイル 絆(2006/香港) the EYE 3(2005/香港=タイ) ヒロイック・デュオ(2003/香港) スリ(2008/香港) ジュリエット・イン・ラブ(2000/香港) エブリデイ イズ バレンタイン(2001/香港) 僕は君のために蝶になる(2007/香港) エレクション(2005/香港) エレクション2(2006/香港) OVER SUMMER(1999/香港) MAD探偵 7人の容疑者(2007/香港) 冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009/香港=仏) 柔道龍虎房(2004/香港)が好きな人ファンを表示する

明治侠客伝 三代目襲名(1965/日)************

★5けっして言い訳しない男達の心意気に痺れ、これしかないと思うほど完璧な構図に息を呑む。脇役や悪役もキャラ立ちしていて画面から目が離せない。 (ハム)[投票(1)]
★4鶴田浩二加藤泰のことを「穴掘り気違いめ」と影で罵っていたらしいですが、そんな確執など微塵にも思わせない名演技。この監督らしいケレンたっぷりの映像も楽しめる。 (赤い戦車)[投票]
★4皆が型にはまった芝居をする中、快活なやくざを飄々と演じる藤山寛美がいいスパイスになっている。 (パピヨン)[投票(1)]
★4鶴田浩二のスケベが筋に組み込まれるように、出来事を構造に織り込む力は彼を津川雅彦の物語の傍観者にしておかない。軟体のように伸びる鶴田の鼻の下は、丹波哲郎の棒読みに繰り込まれるまま、任侠映画という構造そのものに達する。 [review] (disjunctive)[投票(1)]
★3一から十まで論理的に過ぎる。『死んで貰います』の幸福感や『総長賭博』のやりきれなさが、この映画にはない。それは「蛇足」であったり「矛盾」であったりするようなものだが、わたしは、それこそを愛します。 [review] (movableinferno)[投票]
★4純子がはげしい!! (worianne)[投票(4)]