彌次喜多道中記(1938/日)ファンのコメント
彌次喜多道中記(1938/日)が好きな人 | ファンを表示する |
喜劇 女は男のふるさとヨ(1971/日) |
アタマの先からシッポの先のまで笑いと涙の詰った森崎&山田の傑作脚本。森繁、中村に、倍賞、河原崎、緑魔子と皆名演でどのエピソードもホント良く出来ている。編曲を変え繰り返される山本直純のメロディも郷愁を誘います。 (町田) | [投票(2)] | |
ストレートで豪快な下ネタギャグには大いに笑わせられるし、底辺の世界に生きていても誇りを失わない女たちの姿にはしみじみ泣かされる。尺は短いが、かなり満腹感のあるごった煮群像劇。伴淳三郎&緑魔子のコンビも最高。 (太陽と戦慄) | [投票] | |
倍賞美津子 、緑魔子、それに中村メイコも、一本筋の通った女を演じて心底から泣かせる。森崎東監督好みのキャラクター作成の萌芽が窺える作品でもある。 [review] (水那岐) | [投票(1)] |