ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
フラッシュバック (1990/米)
Flashback
製作総指揮 | リチャード・ステンタ |
製作 | マービン・ワース |
監督 | フランコ・アムーリ |
脚本 | デビッド・ローアリー |
撮影 | ステファン・チャプスキー |
美術 | ビンセント・M・クレシマン |
音楽 | バリー・ゴールドバーグ |
衣装 | アイリーン・ケネディー |
出演 | デニス・ホッパー / キーファー・サザーランド / キャロル・ケイン / ポール・ドゥーリー / クリフ・デ・ヤング / リチャード・メイサー / マイケル・マッキーン / キャスリーン・ヨーク |
あらすじ | 1960年代当時、ベトナム反戦運動や兵役拒否など急進的な活動でヒッピーたちの英雄となったヒューイ・ウォーカーデニス・ホッパーが長年の逃亡生活の末に逮捕された。FBIから彼を刑務所に護送するために若い捜査官ジョンキーファー・サザーランドが派遣される。あいにくの霧のために飛行機が使えず、やむなく長距離列車で連行することなる。 食堂車でヒューイはジョンにたくみに酒をすすめて。。。。 (シーチキン) | [投票] |
「90年代になると、60年代が50年代に見える」という1960年代へのノスタルジーに彩られた1989年のお話。後半、俄然面白くなる。しかし、21世紀のいまはもうマギー(キャロル・ケイン)みたいな女性はいないなあ。 [review] (ぐるぐる) | [投票] | |
イージーライダーのデニス・ホッパーが「ヒッピーその後」みたいなのを演じるのもコミカルで楽しく、 キーファが子供の時の映像を優しく見るのにもじんわりするし、それを見た後から年相応の若者っぽくなるのも良い。 ミッドナイトランには適わないケド、中々良いバディムービー。 (あき♪) | [投票] | |
人間ドラマとコメディとで、とても爽快感のある作品。心の交流の描かれ方にはちょっと感心。加えてヒッピー姿のデニス・ホッパー!!!。コイツはこうでなくてはと思わせるその見た目が正直なところモノ凄く嬉しい。 (tacsas) | [投票] | |
ジュークボックスと「Born・to・be・Wild」のエピソードなど、『イージー・ライダー』を連想させてニヤリとさせるが、最後の最後でアメリカからヒッピーは消えうせ、ただの思い出になったことを示した、一種、記念碑的な映画ではないだろうか。 (シーチキン) | [投票(1)] | |
観た当時はまだヒッピーについてよく知らなかったため、映画の大事なテーマをつかみ損ねてしまった。最近キーファーを見直してきたので、今観たら評価が変わるかも。 (mize) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
4人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「フラッシュバック」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Flashback」 | [Google|Yahoo!] |