コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

少年探偵団 (1931/)

Emil und die Detektive
Emil and the Detectives

[Adventure/Family]
製作ギュンター・シュタペンホルスト
監督ゲルハルト・ランプレヒト
脚本ビリー・ワイルダー
原作エーリッヒ・ケストナー
撮影ウェルナー・ブランデス
美術ヴェルナー・シュリヒティンク
音楽アラン・グレイ
出演ロルフ・ヴェンクハウス / ケーテ・ハーク / フリッツ・ラスプ / ハンス・ヨアヒム・シャウフス / インゲ・ラントグート / オルガ・エングル / ルドルフ・ビーブラッハ
あらすじエーミール少年が祖母に百二十マルクを届ける為に列車に乗る・・・(モノクロ) (TO−Y)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5弾むような躍動感と、高度な技量、実験精神に溢れた独逸映画の、当時の独逸”ならでは”の大傑作であり、少年探偵たち一人一人の、キャラが立ちまくっていることには、驚愕すら禁じえない。『日曜日の人々』を継承するベルリン市街ロケ撮と、ホテルなどの室内セットシーンの違和感無き接合の手腕も見事で、乗り物の使い方の妙も映画の手本と云える。'19−’32、ヴァイマールは映画の宝の山の如し。 (町田)[投票]
★3泥棒氏の追跡シーンでちょっと出てくるベルリンの街並みに注目した。ツォー駅周辺って現在とそんなに変わらないんですね。[フィルムセンター] [review] (Yasu)[投票]
★0小学校の図書館で『エミールと少年探偵団』を見た記憶がある。戦後版だとばかり思っていたのだが調べてみると54年版はカラー。断片的な記憶しかないが自分が見たのはモノクロだったのでこっちだったのかもしれない。 ()[投票]
★0そうなんだよなぁ〜。英語ならまだ巻戻し、巻き戻ししながら見ればなんとか理解できるけどドイツ語じゃなぁ。日本語字幕版を作る運動でも始めますか? (TO−Y)[投票]
Ratings
5点1人*
4点2人**
3点1人*
2点0人
1点0人
4人平均 ★4.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「少年探偵団」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Emil and the Detectives」[Google|Yahoo!]