コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

輝く夜明けに向かって (2006/南アフリカ)

Catch a Fire

[Drama/Documentary/Thriller]
製作総指揮ライザ・チェイシン / デブラ・ヘイウォード / シドニー・ポラック
製作ティム・ビーヴァン / エリック・フェルナー / アンソニー・ミンゲラ / ロビン・スロヴォ
監督フィリップ・ノイス
脚本ショーン・スロボ
撮影ロン・フォーチュナトー / ギャリー・フィリップス
美術ジョニー・ブリード
音楽フィリップ・ミラー
衣装リーザ・レヴィ
特撮マーレイ・ポープ
出演ティム・ロビンス / デレク・ルーク / ボニー・ヘナ / ムンセディシ・シャバング / テリー・フェト / ミシェル・バージャース
あらすじ1980年南アフリカ、アパルトヘイト(黒人差別体制)打破をめざすANCは軍事部門をつくり爆破事件など武力闘争へ進む。パトリックデレク・ルークは黒人ながら製油所の現場監督へ昇進し、愛する妻プレシャスボニー・ヘナと二人の娘ともうけ、政治との関わりを避け、仕事と家庭とサッカーがすべてという日々を送っていた。製油所で爆破テロが発生したがある理由でアリバイを説明できないパトリックはANCのテロ活動家と疑われ逮捕。公安部テロ対策班のフォス大佐ティム・ロビンスから拷問を含む厳しい取調べを受け、ついには妻までもが拘束され拷問される。やがて釈放されたが、パトリックはANC軍事部門へ身を投じる。 [more] (シーチキン)[投票]
Comments
全2 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★3拷問シーンが淡白なのはティム・ロビンスに気を遣ったから? (黒魔羅)[投票]
★3昨今の「対テロ戦争」などの情勢を考えるとなかなか含蓄のある、意味の深いテーマだと思うが、今ひとつ中途半端になった感も否めない。 [review] (シーチキン)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点3人***
2点0人
1点0人
3人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
アフリカ! (死ぬまでシネマ)[投票(6)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「輝く夜明けに向かって」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Catch a Fire」[Google|Yahoo!]