ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡 (2008/米)
Bottle Shock
製作総指揮 | ダン・シュリアー / アート・クライン / エリック・クリーグ / ロバート・ベイザー / ダイアン・ジェイコブス / マーヴ・デイヴィス / ジョー・デイヴィス |
製作 | J・トッド・ハリス / マーク・ドバロフ / ブレンダ・ローマー / マーク・ローマー / ジョディ・サヴィン / ランドール・ミラー |
監督 | ランドール・ミラー |
脚本 | ジョディ・サヴィン / ランドール・ミラー / ロス・シュワルツ |
原案 | ロス・シュワルツ / ラネット・パドン / ジョディ・サヴィン / ランドール・ミラー |
撮影 | マイケル・J・オジアー |
美術 | クレイグ・スターンズ |
音楽 | マーク・アドラー |
衣装 | ジリアン・クレイナー |
出演 | クリス・パイン / アラン・リックマン / ビル・プルマン / レイチェル・テイラー / フレディ・ロドリゲス / デニス・ファリーナ / ブラッドリー・ホイットフォード / ミゲル・サンドバル / エリザ・ドゥシュク |
あらすじ | 1976年パリでワインショップを経営しワインスクールを開いている英国人スティーブン・スパリュアは、今の現状―ワインと言えば仏ワイン―を脱して世界に目を向け偉大なワインを発掘したいと思っていた。例えば、米カリフォルニアワイン。一方、そのカルフォルニアのナパ・バレー、シャトー・モンテナーレでジム・バレットは遊び人の息子ボー、使用人のグスタボ、サム等を使ってなけなしの資金で改良を重ねていた。そしてスパリュアが訪米。ナパ・バレーに来るが、彼の発言「米ワインは成り上がり者」と聞いてジムは「気取り屋め」とののしる。果して米ワインは認められるのか。実話に基づく話。109分。 (KEI) | [投票] |
思わず、シャトーモンテレーナのワインを購入してしまいました! [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] | |
ワインを片手にスマホをいじくりつつ、チラチラ観るぐらいの映画。ちなみに、カリフォルニアワインは大抵うまいよ、オススメ。62/100 (たろ) | [投票] | |
お世辞にもいいデキの映画とは言えないが、ワインを口に含みながら観ると楽しい。シャトー・モンテリーナのシャルドネ飲んでみよう。 (ドド) | [投票] | |
この題材ならもっともっと面白く出来たと思うのだが、一通りの普通の物語になってしまっている。セリフも良くない。キツく言えば、脚本が創造性に欠けている。 [review] (KEI) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
6人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 8人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Bottle Shock」 | [Google|Yahoo!] |