ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
人生はノー・リターン 僕とオカン、涙の3000マイル (2012/米)
The Guilt Trip
[Comedy]
製作総指揮 | デヴィッド・エリソン / ダン・フォーゲルマン / ダナ・ゴールドバーグ / エヴァン・ゴールドバーグ / メアリー・マクラグレン / セス・ローゲン / ポール・シュウェイク / バーブラ・ストライサンド |
製作 | エヴァン・ゴールドバーグ / ジョン・ゴールドウィン / ローン・マイケルズ |
監督 | アン・フレッチャー |
脚本 | ダン・フォーゲルマン |
撮影 | オリバー・ステイプルトン |
美術 | ネルソン・コーテス |
音楽 | クリストフ・ベック |
衣装 | ダニー・グリッカー |
特撮 | マーク・R・バイヤーズ / ジェイミー・ディクソン |
出演 | バーブラ・ストライサンド / セス・ローゲン / ブレット・カレン / アダム・スコット / アリ・グレイノール / イヴォンヌ・ストラホフスキー / コリン・ハンクス / キャシー・ナジミー / ミリアム・マーゴリーズ / ローズ・アブドゥー / リック・ゴンザレス / デイル・ディッキー / ジェフ・コーバー / ノーラ・ダン |
あらすじ | 地球にやさしい3種の天然素材からできあがった、画期的な新洗剤を完成させたアンディ(セス・ローゲン)。彼はそれを手にアメリカ大陸横断のセールス旅行に出るにあたり、とりあえず母のジョイス(バーブラ・ストライサンド)のいる実家に立ち寄る。昔から変わらず傍若無人で愛情過多な彼女に閉口するアンディを前に、爆弾発言をするジョイス。アンディの名は、昔つきあっていた憧れの男性「アンディ・マーゴリス」から命名したというのだ。仰天するアンディだったが、恋愛下手な母のために一計を案じ、彼女をセールス旅行に同伴させる。最終目的地は、いまだ現役だという会社役員アンディ・マーゴリス(アダム・スコット)の住む町だ。〔96分〕 (水那岐) | [投票] |
母親のおせっかいが、時間が経ってから振り返るとありがたいと思った…感動しないけど何か込み上げてくる、そんな話。ストライサンドは強烈すぎだが、さりげなく息子に手を差し伸べていく母親の信頼と威厳を失わない演技(キャラクタ)が巧い (ナッシュ13) | [投票(1)] | |
オカンうざい映画としては『刑事ジョー ママにお手あげ』の足元にも及ばぬものの、バーブラ・ストライサンドの堂々たるリラックスは大したものだ。 (ペンクロフ) | [投票] | |
この日本ほどマザコンが嫌悪される国はあまりないというけれど、やはりここまで煩雑な親子関係は斬り捨てたくなるのが自然な母親をバーブラが水を得た魚のごとく快演。彼女の老化には時代の流れが残酷なほど感じられるが、嫌悪感と紙一重の愛嬌をふりまけるのはやはりバーブラならではだろう。 (水那岐) | [投票] | |
バーブラのキュートさがあってこそ。でも良い関係! (あちこ) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
5人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 6人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「人生はノー・リターン 僕とオカン、涙の3000マイル」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Guilt Trip」 | [Google|Yahoo!] |