ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦 (2016/チェコ=英=仏)
Anthropoid
製作総指揮 | アニータ・オーバーランド / レオナール・グロウィンスキー / クリシュトフ・ムハ / ダヴィット・オンドリーチェク / ジェニファー・モンロー / クリス・カーリング |
製作 | ショーン・エリス / ミッキー・リデル / ピート・シレイモン |
監督 | ショーン・エリス |
脚本 | ショーン・エリス / アンソニー・フレウィン |
撮影 | ショーン・エリス |
美術 | モーガン・ケネディ |
音楽 | ロビン・フォスター |
衣装 | ヨゼフ・チェホタ |
出演 | キリアン・マーフィ / ジェイミー・ドーナン / シャルロット・ルボン / アンナ・ガイスレロヴァー / ハリー・ロイド / トビー・ジョーンズ / アレナ・ミフロヴァー / マルチン・ドロチンスキー / ビル・ミルナー / サム・キーリー / イジー・シメック / ミッシュ・ボイコ / ヴァーツラフ・ネウジル / アンドレイ・ポラック / ショーン・マーホン / デトレフ・ボーテ |
あらすじ | 1942年5月ロンドンのチェコ亡命政府は特殊訓練を積んだ7人のパラシュート隊員をプラハに送り込み、ナチス占領下のチェコの支配者にしてナチスナンバー3のハインリヒSS大将を暗殺した。ナチスはその報復として5千人から1万人とも言われるプラハ市民の虐殺を行なった。この史実を映画化。闇夜に降下した二人の隊員ヨゼフキリアン・マーフィとヤンジェイミー・ドーナンはかろうじてプラハに潜入し、現地のレジスタンスの協力を得て他の仲間と合流しエンスラポイド(類人猿)作戦の遂行のために命がけで準備を進めるが…(120分) (シーチキン) | [投票] |
終盤の戦闘シーンの緊迫感は白眉。そのシーンだけでもこの映画を観た価値はあった。 [review] (シーチキン) | [投票(2)] | |
レジスタンス映画って最近めずらしい。しかもイタリア、フランスでなくチェコのレジスタンス。これがいいのだ。 [review] (セント) | [投票(1)] | |
秀作。任務と人間性の間で揺れながら、憎しみだけを頼りに準備を進めていくスリルと悲しさよ。カバンから取り出す銃部品が擦れる音まで丁寧で、凝った映像美も良かったです。 88/100 [review] (たろ) | [投票] | |
『ナチス第三の男』と比較してしまうが、本作の方が断然面白い。 レジスタンスの高潔な描写、虚勢を張りながらもまっすぐで弱くて一市民たる感情の流れなど、若さと愛国心のはざまでの葛藤がよく描かれている。 [review] (jollyjoker) | [投票] |
Ratings
2人 | ||
5人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 10人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Anthropoid」 | [Google|Yahoo!] |