コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

仕掛人・藤枝梅安2 (2023/)

[Drama/Crime/Thriller]
製作総指揮宮川朋之
製作吉條英希 / 田倉拓紀 / 高橋剣
監督河毛俊作
脚本大森寿美男
原作池波正太郎
撮影南野保彦
美術吉澤祥子
音楽川井憲次
衣装宮本まさ江
出演豊川悦司 / 片岡愛之助 / 菅野美穂 / 小野了 / 高畑淳子 / 小林薫 / 一ノ瀬颯 / 田中奏生 / 石橋蓮司 / 高橋ひとみ / 篠原ゆき子 / でんでん / 鷲尾真知子 / 椎名桔平 / 佐藤浩市
あらすじ江戸での仕事(part1)を終え、仕掛人藤枝梅安(豊川悦司)と相棒彦次郎(片岡愛之助)は慰労と梅安の墓参りを兼ねて、京へ向かっていた。その京都では井坂惣一(椎名桔平)一派というごろつき浪人共が、店々で金と女を調達する狼藉を繰り返していた。総髪の井坂は恐ろしい使い手だった。一方山道を行く、梅安と彦次郎。途中で1人の侍に目を留めた彦。その男は昔、妻と娘を殺したごろつきだった。梅「ちゃんとした身なりをしているが・・・」、「いや、あの顔は忘れねぇ」と彦は言い切った。(まだまだ続きます) [more] (KEI)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5原作既読だが忘れており、ここ迄踏み込んでいたか?と。それは井上(佐藤)の「殺したいのは・・・」のセリフだ。人の一生なんて、業(ごう)、因果に結局は収れんされていく物なのだろう。梅安と彦の因果話だが、井上が心に残る。彼は狂う程奥方を愛していたに違いない。 (KEI)[投票]
★4「仇討ち」という負の連鎖。 人を殺める生業である仕掛人たちが、その「業」を背負って生きていることをしっかりと描いている本家本元。その点が、恨み請負の殺し屋というアイデアだけを頂戴したTV「必殺」シリーズとは根本的に違うところ。 [review] (AONI)[投票]
★41に比べゴリゴリな展開を見せる本作のほうがシーン毎の緊迫感は上。佐藤浩市・椎名桔平・石橋蓮司の一癖ある投入は功を奏したと思う。そんな中でもピーンと一本の針(筋)が通り微動だにしないトヨエツ梅安の所作は観ていて心地良かった。なんかこの頃の旅籠に泊まってみたいな。今2作と1981年の萬谷錦之助版とで見比べるのも面白い。 (クワドラAS)[投票]
★3やはり、夜間シーンの照明はゴージャス。行燈の中の揺れる炎が作るローキー。昼間シーンになると、早く夜になれ、と思いながら見た。ただし、前作冒頭の照明の方が驚きは大きかったかもしれない。 [review] (ゑぎ)[投票]
Ratings
5点1人*
4点5人*****
3点2人**
2点0人
1点0人
8人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「仕掛人・藤枝梅安2」[Google|Yahoo!(J)|goo]