ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
密輸 1970 (2023/韓国)
MilsuSmugglers
監督 | リュ・スンワン |
脚本 | リュ・スンワン / キム・ジョンヨン / チェ・チャウォン |
撮影 | チェ・ヨンファン |
音楽 | チャン・ギハ |
出演 | キム・ヘス / ヨム・ジョンア / チョ・インソン / パク・ジョンミン / キム・ジョンス / コ・ミンシ |
あらすじ | 1970年代の韓国の地方の小さな漁村。新しくできた化学工場のために不漁が続き海女たちは、やむなく暮らしのために密輸に手を貸す。しかしある日、税関の手入れを受け捕まってしまうが、一人の海女がかろうじて逃げ延びた。それから2年後、逃げた海女が密輸業界の超大物と手を組み、再び姿を表す。そして地元のヤクザと細々と密輸稼業を続けていたかつての仲間に声をかけるのだが…(129分) (シーチキン) | [投票] |
女たちの猜疑と憎悪が逆巻き、後悔と贖罪に目が揺らぎ、最後にはニッコリ笑顔で女満開。70年代の小道具など万全の意匠を誂えたピンキーバイオレントなエクスプロイテーションの復刻。ベトナム参戦の余韻冷めやらぬ殺陣の非情性など世界は十全に構築される。 (けにろん) | [投票(1)] | |
胸の谷間をのぞかせ肉感的でふてぶてしくも愛嬌あるドヤ顔のキム・ヘス。ノーブルで凛としたお嬢さん顔に凛々しくも悔恨の意志を秘めたヨム・ジョアン。タイプの違う“おんな”が映画的記号としてエンタメ性を担保して暴力を背景とした“男的支配”を翻弄する。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
二転、三転するコンゲームの様な映画で、ちょっと凝りすぎのような気がしないでもないが、後半の大立ち回りのアクション、1対多数の殺し合いのシーンは見応えがあった。 (シーチキン) | [投票] | |
序盤ビスタサイズで進行して途中(劇中で数年後)からシネスコになる。あのーこういうのやめてくれねえかな。サイズいじりが世界的に流行ってるが、オレは嫌いだ。画面内の演出で表現してくれよ。 [review] (ペンクロフ) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
1人 | ||
5人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 8人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「密輸 1970」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Smugglers」 | [Google|Yahoo!] |