ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
原子人間 (1955/英)
The Quatermass Xperiment
製作 | アンソニー・ハインズ |
監督 | ヴァル・ゲスト |
脚本 | リチャード・H・ランドー / ヴァル・ゲスト |
原作 | ナイジェル・ニール |
撮影 | ウォルター・J・ハーベイ |
美術 | J・エルダー・ウィルス |
音楽 | ジェームズ・バーナード |
特撮 | レス・ボウイ |
出演 | ブライアン・ドンレヴィ / リチャード・ワーズワース / デヴィッド・キングウッド / ジャック・ワーナー / マージア・ディーン / ソーラ・ハード / ゴードン・ジャクソン / ジェーン・アッシャー |
あらすじ | 英国南部にロケットが不時着。このロケットはクォーターマス博士(ブライアン・ドンレビー)が独断で行なった人類初の宇宙飛行実験だったが、途中で57時間の行方不明になっていた。乗員3名のうち2名は消えていて、ビクター・カーソン飛行士だけが意識不明で救出される。警察は2名 の行方不明者の謎を解明しようとするが、病院に収容されたビクター・カーソンの体に異変が生じはじめる・・・(79分) [more] (AONI) | [投票(2)] |
フランケンシュタイン変奏曲。少女とは水辺で遭う事が鉄則? [review] (uyo) | [投票(1)] | |
最近のパニックホラー映画とは違って、事件の過程というものを丁寧に描いている。しかし、その分テンポが悪くて盛り上がりに欠ける。 この時代にしては“謎の生命体”もよく出来ていた。 (AONI) | [投票(2)] | |
未知の生物が人間に憑依し、次々と生物を襲うSFホラー。人が襲われるシーンは結果だけ見せて過程を想像させたり、怪物の姿を最後までほとんど見せなかったりと低予算を逆手に取った演出が上手い。 (パピヨン) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 4人 | 平均 | (* = 1)
POV
〓ホラー映画史−1〓 (ドド) | [投票(16)] | −地球侵略を描いたSF映画− (kawa) | [投票(9)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「原子人間」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Quatermass Xperiment」 | [Google|Yahoo!] |