コメンテータ
ランキング
HELP

mimiうさぎさんのあらすじ: 点数順

★354 フィフティ・フォー(1998/米)スタジオ54。アート・音楽界などの有名人達が集い、スキャンダラスな日々を過ごした70年代を代表する場所。そして、ベルベット・コード(入場制限)をパスした者しか入れない、選ばれた者の集う場所だった。79年、ニュージャージーの片田舎から、54に憧れる青年シェーン・オシア(ライアン・フィリップ)がやって来た。54のオーナー、スティーヴ・ルベル(マイク・マイヤーズ)の目に留まり、受け入れられたシェーンは、予想以上の熱気に驚くのだった。音楽ときらびやかな照明で彩られた54では、ドラッグやセックスさえも不自然ではない。すっかりその非日常的な世界に魅了されたシェーンは、54で働く事を決意するのだった。 [more][投票(1)]
★3ことの終わり(1999/英)1946年、雨の降るロンドン。モーリス・ベンドリックス(レイフ・ファインズ)は、傘もささず夜の公園を歩く男に目をやった。それは、彼が一番愛し、今でもなお愛しつづけているサラ(ジュリアン・ムーア)の夫ヘンリー・マイルズ(ステゥーブン・レイ)だった。不変の愛を誓いながらも、サラの一方的な申し出で別れてから、夫妻に会う事なく二年の月日が経っていた。苦痛に歪むヘンリーは、モーリスに打ち明けた。「サラが浮気をしているようだ」。その言葉は、ヘンリーの心に痛く突き刺さった。激しい愛は憎悪に変わる、まさにその瞬間だった。[投票(1)]
★3雲の中で散歩(1995/米)第二次世界大戦直後サンフランシスコ。ポール・サットン(キアヌ・リーブス)は、4年ぶりに戦地から帰って来た。結婚生活もないまま戦争に駆り出されたポールは、妻に会える事を楽しみにしていたのだ。しかし、彼女は「貧乏は嫌だ」と、帰って来たばかりのポールを、チョコレートのセールスの旅に出させたのだった。サクラメント行きの汽車に乗ったポールは、ビクトリア(アイタナ・サンチェス・ギヨン)という知性と恥じらいを兼ね備えた美女と出会った。彼女は、父なし子を身ごもった事で、家名を重んじる厳格な父(ジャンカルロ・ジャンニーニ)に殺されかねないと泣くのだった。そんな彼女を見たポールは、しばらくの間の代理父を買って出るのだった。[投票(1)]
★3天国の約束(1995/米)1933年8月26日、世界大恐慌の真っただ中のアメリカ。この日は、12歳のジェンナーロ(ジェリー・バローン)にとって生涯忘れる事の出来ない日になった。恐慌など関係ないかのような宣伝カーの声、映画館「ラ・パロマ」が新装開店するのだ。「入場料は6時まで25セント!」。父が亡くなってから生活保護を受ける家族にとって、映画など見に行ける余裕はない。行きたい気持ちを押さえる事の出来ないジェンナーロに、祖父ガエタノ(アル・パチーノ)が言う。「わしが死んだらこの25セントコインをやろう」。[投票(1)]
★3イタズ 熊(1987/日)昭和3年、雪降る秋田県の山奥の小さな村。岩田銀蔵(田村高廣)は、最近この地方でも数少なくなった腕利きのマタギだった。人一倍ガンコな銀蔵は、マタギ仲間が次々と転職していく中、今なお現役のマタギとして生活しているのだった。父を亡くした孫の一平(宮田浩史)は、そんな銀蔵に憧れ、いつか彼のようなマタギになる事を望んでいた。一平に上の学校を望んでいる母キミ(桜田淳子) は、そんな一平を複雑な思いで見つめるのだった。そんなある日、村に人食い熊カタミミが現れた。[投票]
★3ブラック&ホワイト(1998/米)ロサンゼルス。ロス市警の刑事となったクリス・オブライエン(ロリー・コクレイン)が、最初に組むことになったのは、通称ハグズというやり手の美人警官ノラ・ハゴーシアン(ジーナ・ガーション)。潜入捜査も厭わない彼女のやり方は、時に強引ではあるのだが、その手腕は署内でも認められているのだった。その頃、「ウィンク殺人事件」という連続殺人事件が起こっていた。PPKで左目を打ち抜かれた3人の被害者の死体は、まるでウィンクをしているかのようだったからだ。この事件の調査としてノラと以前組んでいたハーツエル刑事(ロン・シルバー)がNYからやってきた。そして、驚くべき事実をクリスに告げるのだった。[投票]
★3いこかもどろか(1988/日)人生はジェット・コースター、乗ったらもう止まらない!証券会社のサラリーマン、田口翔平(明石家さんま)は、今まさに人生の岐路に立たされていた。女に入れ上げ客の株に手を出したはいいが、それがなんとヤクザのモノ!脅され、なんと某企業の隠し資金の引ったくりを命じられてしまったのだ。サングラスで顔を隠し、鞄を手にし一目散に逃げる翔平!追っ手を逃れ上手く行きそうに思われたその時、逃げる彼の前にコンテナが倒れて来て、なんと見知らぬ女(大竹しのぶ)がその鞄を引ったくってしまったのだった…。[投票]
★3氷の接吻(1999/英=カナダ)ワシントンD.C.。イギリス大使館国際調査部英国諜報局の工作員スティーブン・ウィルソン、コードネーム「THE EYE(アイ)」(ユアン・マクレガー)は、ヒューゴー局長から呼び出され、「息子のポールが貢いでいる女の素性を調べて欲しい」と私的な依頼を受けた。ポールを尾行し、博物館で女性と落ち合う所をカメラに収めながら、EYEは不思議な感覚にとらわれた。気づくはずのない彼を、彼女(アシュレイ・ジャッド)が一瞬自分を見たような気がしたのだ。戸惑うEYEに、不思議な少女が話し掛けてきた。「パパ、私も撮って」。EYEにしか見えないその少女は、8年前、妻と共に去っていった愛娘ルーシーだ。彼女の成長した今の姿をEYEは想像の中で作りだし、時々幻影として見るのだった。 [more][投票]
★3遺産相続は命がけ!?(1994/米)スクラップ工場を創設し、一代で財を築いた大富豪のジョー・マクティーグ(カーク・ダグラス)の周りには、おべっかを使う甥や姪が集まっていた。ガンコで偏屈なジョーのご機嫌を取るのは一苦労なのだが、これも金のため!年を取り、車椅子に乗るジョーの先は短いハズ。今のうちに遺言を…。そんな醜い争いをする彼らの本音を、ジョーが気づかない訳がない。これ見よがしに若いモーリー(オリビア・ダボ)に、身の回りの世話をさせ始めたのだった。「財産をあの女にやってしまうのではないか!」一先ず休戦し、一致団結した彼らは、ジョーのお気に入りの甥っ子(マイケル・J・フォックス)を呼び寄せたのだった![投票]
★3ベートーベン2(1993/米)ニュートン家の家族の一員となったセント・バーナードのベートーベン。この日、家族みんな忙しいらしく、全然相手にしてくれない。「オソトはこんなに天気なのに…」仕方なく一匹で公園へ出かけたベートーベンの周りには、鳥に至るまでカップルばかり。そう、春は恋の季節なのだ!ウラヤマシそうに、よだれを垂らす彼の瞳に入ったのは、(あまり趣味のよろしくない)ピンクの大きなリボンを付けた同じセント・バーナードの美犬ミッシーだった。一目で恋に落ちた二匹は、幸せなデートを重ね、ついに4匹の小犬まで授かったのだった!ところが、その幸せは長く続かなかったのだ。[投票]
★3殺したいほどアイ・ラブ・ユー(1990/米)アメリカでピザ屋を営む陽気なフランス人ジョーイ・ボーカ(ケビン・クライン)は、従順な妻ロザリー(トレイシー・ウルマン)が自分を信じきっている事をいい事に、浮気のし邦題!そのジョーイ、12〜14時間真面目に働き、睡眠時間は2・3時間でも週に何人もの相手が出来る、馬並みの体力を持った精力絶倫男だったのだ。そんなジョーイの悪行がロザリーにばれる日がやって来た…。妻の怒りは頂点に達した。「殺したいほど愛してたのに!」★そんな中年ロザリーに惚れる従業員役に、なんとあのリバー・フェニックスが!そして、売れる前のキアヌ・リーブスも意外な役で登場![投票]
★3ノーマ・ジーンとマリリン(1996/米)絶大なる人気の中、多くのスキャンダルを残したままこの世を去った、マリリン・モンロー(ミラ・ソルビーノ)。彼女はこう名乗る前「ノーマ・ジーン(アシュレイ・ジャッド)」と呼ばれていた。精神を煩った母、たらい回しにされ、誰にも愛されなかった幼少の頃。女優として成功しても、その影が付きまとうのだった。[投票]
★3Touch タッチ(1997/米)教会主催のアルコール依存症のリハビリ・センターで働くジュヴナル(スキート・ウーリッチ)には、不思議な能力があった。それは、手を触れるだけで、その人の病を治す事が出来るのだ。ある日、そんなジュヴナルの隠れた能力を知ったビル・ヒル(クリストファー・ウォーケン)は、彼の能力で一儲けしようと画策、友人の音楽プロモーターのリン・フォークナー(ブリジット・フォンダ)を、リハビリセンターに送り込んだのだった。まさか、二人が恋に落ちようとは夢にも思わずに…[投票]
★3セレブリティ(1998/米)小説家になる事を夢みながらも、芸能記事として働くリー・サイモン(ケネス・ブラナー)は、高校の同窓会で禿げ上がった同級生達を見て決意をした、「生き方を変えよう!」。早速彼は、学校を卒業してすぐに結婚したロビン(ジュディ・デイビス)との離婚を決意したのだった。もうこれで俺は自由の身だ!女だって、諦めていた仕事だって思いのまま!意気揚々新しい世界に踏み出した…はずだった。[投票]
★3スリーサム(1994/米)カリフォルニアの名門大学に通うエディ(ジョシュ・チャールズ)とスチュワート(スティーブン・ボールドウィン)は、学生寮のルームメイトだった。生真面目なエディと自由奔放のスチュアート、正反対の彼らは、何故か気が合い毎日を楽しく過ごしていたのだった。ところが、彼らの部屋に手違いで女のアレックス(ララ・フリン・ボイル)が同居する事になったのだ!男二人と女一人。三人の関係は、微妙に危険に変わっていった…。[投票]
★3クライムタイム(1996/英)イギリス・ロンドン。俳優を目指すボビー・マホイ(スティーブン・ボールドウィン)は、その役作りに異常なまでの執着心を持っており、仲間からも一線を置かれていた。しかし、その演技に対する情熱は、いつも空回りをし、なかなか脚光を浴びないのだった。そんなボビーに、実際にあった事件を再現する人気バラエティー番組「クライム・タイム」の殺人犯役の仕事が来た。彼の入魂の演技は、放送と共にセンセーションを巻き起こした。番組は好視聴率を記録、この予想外の展開に大喜びするのは、彼等だけではなかった。事件の犯人シドニー(ピート・ポスルスウェイト)も嬉々としていたのだ。[投票]
★3カミーラ あなたといた夏(1994/英=カナダ)アマチュア・ミュージシャンのフリーダ・ロペス(ブリジッド・フォンダ)は、悩んでいた。音楽を諦め、子供を作ろうと、売れっ子デザイナーの夫ヴィンセント(エリアス・コティーズ)に言われているからだった。口論が絶えない二人は、仲を修復しようとジョージア州サバナへ行くことにした。昔の趣を残した幻想的な地で、フリーダは、元バイオリンの名手だったという若々しい老女カミーラ・カーラ(ジェシカ・タンディ)と出会ったのだった。[投票]
★3マッド・ラブ(1995/米)シアトルの湖岸に住むマット(クリス・オドネル)は、成績優秀で生真面目な高校生だ。ある日、マットが天体観測をしていると、暗闇で水上バイクに乗っている女の子を見掛けた。以来、対岸の彼女の家を覗く事がマットの日課になっていたのだった。彼女は、数日前シカゴから引っ越してきたケイシー・ロバーツ(ドリュー・バリモア)だと知ったマットは、彼女にアプローチし始めたのだった。次第に惹かれ合うようになった二人だったが、二人の間には大きな障害が待っていた。[投票]
★3愛と精霊の家(1993/独=デンマーク=ポルトガル)1973年南米・チリ。革命が終わり命を取留めたビアンカ・トゥエルバ(ウィノナ・ライダー)は、幼い娘と共に昔住んでいた家を訪れた。かつては名家と呼ばれ、今では廃虚と化しているそこで、亡き母クララ(メリル・ストリープ)の記した一冊の日記帳を見つけたのだった。そこには、クララと父エステバン(ジェレミー・アイアンズ)の出会いから、ビアンカの幼い頃の出来事が綴ってあった。[投票]
★3グッバイ・ジョー(1999/米)女教師がジョー・ヘンリー(ノア・フレイス)に尋ねる。「あなたの両親の職業は?」いつまで経っても答えを言わないジョーをしつこく追求する彼女を見て、他の生徒が答えた。「この学校のトイレ掃除!!」そう言って彼をからかう女生徒を、ジョーは思わず鉛筆で叩いた。そんなジョーを見た教師は、怒って彼の尻を出すと、他の生徒がいる前で何度も叩いたのだった。「オヤジのような出来損ない!!!」 [more][投票]