コメンテータ
ランキング
HELP

TOBBYさんのあらすじ: 点数順

★3フレイルティー 妄執(2001/米=独=伊)世間を震撼させる〜神の手〜連続殺人事件を担当する捜査官ドイル(パワーズ・ブース)のもとに或る夜、犯人を知っているという奇妙な青年フェントン(マシュー・マコノヒー)が訪れる。半信半疑で彼の話を聞くドイル。やがて青年は信じがたい彼の少年時代と家族の話を語り出す。知らず知らずのうちに彼の話に聞き入って行くドイル。果たして事件の真相は何なのか?。過去と現在を巧みに交錯させ、フェントンの若き父親役で主演も果たすパクストンが撮った衝撃のサスペンス。[投票]
★3クロコダイルの涙(1998/英)医師であるスティーブン(ロウ)には秘密があった。その為に彼は次々と女性と関係を持っていた。ある日彼は自身のミスから自分の秘密が危うくなってしまう。危険を逆手にとり警察に協力者としてコンタクトを取るスティーブン。そして彼はまた新しい知的美人なアン(レーヴゾーン)に近付くのだが…。[投票]
★2ザ・タウン(2010/米)舞台はボストンのチャールズタウン。荒んだ街であるチャールズタウンではグループによる強盗事件が多発していた。そのメンバーは地域に住むダグ(ベン・アフレック)やジェム(ジェレミー・レナー)ら幼なじみの青年らが形成する鮮やかな手口の集団である。ある日、彼らは、いつものように銀行に強盗に押し入るのだが、銀行の支店長(レベッカ・ホール)が彼らの近所に住んでいた事から歯車が狂い出す。果たして彼らは逃げられるのか?FBI捜査官(ジョン・ハム)は追いつめる事が出来るのか?。[投票]
★2ダンジョン&ドラゴン2(2005/リトアニア=米)イシュミール王国の宰相ベレク(ダイアモンド)の妻メローラ(ヒル)は死んだはずのダモダール(ペイン)が復活し、ドラゴンを解き放ちイシュミール王国を滅ぼす計画を幻視する。慌てたオベロン卿(マーズデン)はベレクと個々に才を持つ4人の戦士を招集し、ダモダールから宝珠を奪い、国を救う依頼をする。一方、夫を送り出したメローラはダモダールの呪いにかかり…。人気カードゲームを映画化した前作から6年ぶりの続編と成るファンタジー。(カラー 105分)[投票]
★2サイコ・シスター 呪われた修道女(2005/スペイン=米)エヴァ(ブリエム)は母(マルチェリ)を何者かに惨殺される。母はちょうどスペインに旅立とうとしている前夜のことであった。母の寄宿学校時代の過去に何か要因が会ったに違いないと睨むエヴァはスペインへと向かう。しかし次々と母の同級生達にも魔の手が及び…いったい、母の過去に何があったのか?。(カラー 101分)[投票]
★2アメリカン・スター(2003/米)テキサスに住むケリー(クラークソン)は真面目な気質。ある日、女友達のアレクサ(バイレス)とカーヤ(ローズ)に誘われ、マイアミにバカンスにやって来る。ビーチでは地元の大学生ブランドン(シフ)たちの主催するパーティーが催されていたが、ケリーはそれに1人馴染めない。そんな折り、ジャスティン(グアリニ)という一人の青年に出会うのだが…。一見ラブコメディと思いきや、まさかのミュージカル仕立て。(カラー 82分)[投票]
★2落下の王国(2006/インド=米=英)物語の舞台は1910年代。骨折の為、入院していた5歳のアレクサンドリア(ウンタルー)は、ひょんなことから、同じく入院中のスタントマンの青年ロイ(ペイス)と知り合う。好奇心旺盛なアレキサンドリアは、ロイの病室を訪ねるうちに、彼が語って聴かせてくれる物語の世界に夢中になって行くのだった。映像の奇才ターセムが描く摩訶不思議な物語。(カラー 118分 )[投票]
★2レオポルド・ブルームへの手紙(2002/英=米)スティーブン(ファインズ)は15年の刑期を終えて晴れて自由の身になり、寂れたダイナーでの仕事を住み込みで紹介される。その店はヴィック(シェパード)の取り仕切る店だが嫌味なオーナー:ホラス(ホッパー)が度々訪れ、無口なスティーブンやウェイトレスのキャロライン(アンガー)に理不尽な態度を取るのだった。そんな日々を送りながらスティーブンはレオと云う少年(スウェット)が囚人だった頃から綴って寄越す手紙に描かれる彼と母(シュー)との複雑な日常に想いを馳せるのだった。[投票]
★2白銀に燃えて(1994/米)1917年、冬。農場で育ったウィル(アスティン)は父の死により進学を諦めなければならない状況だった。しかし生前、父が息子の学費を得るため犬ぞりレースに参加しようとしていたことを知り、自ら出場を決意する。コーチ(シュレンバーグ)のもと特訓に励むウィル。しかし800kmの過酷なレースは17歳の最年少で挑むウィルに、幾つもの波乱と試練をもたらすのだった。(カラー 106分)[投票]
★2なごり雪(2002/日)梶村(三浦友和/少年時代細山田隆人)は28年間連れ添った妻に去られ、生きることに無気力になっていた。遺書を書こうと試みるも遺書を宛てる相手が誰も居ないことに気付き呆然とする。そんな時、不意に電話がかかってくる。電話は28年間連絡を取ることも無かった故郷の友人・水田(ベンガル/反田孝幸)からだった。聞けば彼の妻・雪子(少女時代須藤温子)が事故に遭い危篤状態だという。会いに来てくれないか?との水田の言葉に28年ぶりに故郷を訪れることにする梶村。向かう電車の中で水田や雪子らと過ごした故郷・臼杵市での青春の日々が胸に去来するのだった。伊勢正三の名曲「なごり雪」をイメージに、製作された作品。(カラー/111分)[投票]
★2ザナドゥ(1980/米)画家の青年ソニー(マイケル・ベック)は、ミュージカルの殿堂を作ろうと夢見る老人ダニー(ジーン・ケリー)と出会い、彼の考えに共鳴する。そしてソニーは、ダニーのもとでミスティックなキラ(オリビア・ニュートン・ジョン)と知り合う。やがて彼女の魅力に惹かれ出すソニー。しかし、キラには驚くべき秘密があったのだ!!。80年に製作されたファンタジー・ミュージカル作品。ELOとオリビアのナンバーが全編を彩る。(カラー/96分)[投票]
★2重要参考人(1999/米)ある夏の日。誰からも愛される級友エミリー(クリスティーナ・アップルゲイト)の召集のもと彼女の人里離れたコテージへ再会の為に集う男女9人。久しぶりの再会に喜びあう仲間たち。しかし呼び出した本人のエミリーの姿が見当たらない。捜索願いを出そうかと?心配しあう仲間たち。やがて深夜に地震が起き、エミリーを発見するが…。80年代、一世を風靡したモリー・リングウォルト共演。サスペンスと青春ドラマの挟間にあるような作風。(カラー90分)[投票]
★2ゴシップ(2000/米)大学でメディア論を専攻するデリック(ジェームズ・マーズデン)、トラビス(ノーマン・リーダス)、キャシー(レナ・ヘディ)は実験のためのアイディアを思い付く。校内で真面目で有名なカップルの中傷の噂を流すのだ。奇麗だがちょっと高慢なナオミ(ケイト・ハドソン)が彼らの実験の犠牲になってしまう。それはナオミと彼氏であるボー(ジョシュア・ジャクソン)にまつわる内容だった。軽い気持ちで3人が流した噂は瞬く間に学園中に広まり…。事態は思わぬ展開を見せ、彼らの憶測を超える。噂(ゴシップ)をテーマに描く学園ホラー・サスペンス。次世代ハリウッドスター競演。[投票]
★2ダドリーの大冒険(1999/米)子供に人気のアニメを実写化。愛する小さな町セミ・ハッピー・バレーを守るため、幼い頃の夢を叶えダドリー・ドゥライト(ブレンダン・フレイザー)はカナダの騎馬警官になる。愛馬ホースに乗って、誇り高くパトロールに勤しむが、どうも彼はちょっとお間抜け。そんな彼の愛する町を悪漢になった幼馴染みスナイドリー(アルフレッド・モリーナ)が脅かす!。さらに二人の間に子供の頃から,恋していたリネル(サラ・ジェシカ・パーカー)が旅から戻って姿を現したことから、さぁ大変!。町中大騒ぎの痛快ドタバタ・コメディ。 [投票]
★2MOON CHILD(2003/日)時は2014年、経済破綻を迎えた日本人たちは海外へ移住する。アジアの小さな町マレッパにも多くの人種が集まり混沌と暮らしていた。青年ケイ(HYDE)やショウ(Gackt)もマレッパに住む若者たちの一人で、彼等は仲間たち(ワン・リーホン山本太郎ゼニー・クォック)と共に貧しくとも楽しい日々を過ごしている。しかしマレッパにも抗争が起き、否応無しに巻き込まれて行くケイたち。やがて彼ら仲間たちの間にもスレ違いが生じ仲間たちの絆は壊れ出して行き…。ミュージシャンGacktの構想のもと誕生した異色の無国籍ムービー。[投票]
★2容疑者(2002/米)殺人課の刑事ビンセント(デ・ニーロ)は、ある殺人事件を追ううちに容疑者が離婚した妻のもとで暮らす息子ジョーイ(フランコ)である事を知り驚く。ビンセントは担当を外されるが、さらに事件は連続する。またメディアにより封印していたビンセント自身の父親の忌わしい過去までもが露見しジョーイが再び容疑者にされてしまう。息子を信じ独自で捜査を進めるビンセント。果たして彼は息子を救うことが出来るのか?。ピュリッツァー賞受賞の実話原作を映像化。[投票]
★1シンデレラ2(2001/米)前作で王妃となったシンデレラのその後の日常を、魔法使いとシンデレラの友人だったネズミたち(ジャック&ガス!)が絵本を創りながら回想してゆく形式のオムニバス。第1話はルールでがんじがらめのお城に辟易したシンデレラが自分の手で、開かれたお城に変えてゆこうとするお話。第2話は、ネズミたちが魔法の手を借りシンデレラの役に立とうとするが…。第3話は不器量な姉のアナスタシアの恋のキューピッドにシンデレラが奔走するストーリー。(カラー/74分)[投票]
★15シリングの真実(1999/米)舞台は第一次世界大戦間近の英国。ウィンスロウ一族の14歳になる末息子(エドワーズ)が5シリングの郵便小切手を盗んだ疑いをかけられ名門士官学校を退学させられる。息子の潔白を信じる父アーサーは(ホーソーン)は、著名な弁護士(ノーサム)を雇い裁判を起こすのだった。48年にロバート・ドーナット主演でも映画化されている舞台劇をリメイク。(カラー 104分)[投票]
★1コールドクリーク 過去を持つ家(2003/米)息子の交通事故未遂をきっかけに、すっかり都会に嫌気がさしたクーパー(クエイド)は、妻(ストーン)や、子供たち(スチュワートワトソン)を引き連れ田舎に家を買う。しかし前の家の持ち主は荷物をすべて置き去りにして出ていった様で何か釈然としないものを感じるクーパー。ある日、デイルという一人の男(ドーフ)が一家のもとに現れ…。[投票]
★0プルメリアの伝説 天国のキッス(1983/日)恵美子(松田)はハワイ生まれの日系二世。ある日、両親がホテルの御曹子:国吉(山下)との縁談を進めてしまう。双方の両親は意気投合し、国吉も恵美子を気にいる。恵美子も結婚はさておき、交際を考えてみようか迷っていた。そんな折、バカンスを利用して国吉が恵美子を日本へ連れていってくれると言う。祖父の祖国でありながら一度も訪ねたことのなかった恵美子は素直に喜ぶ。しかし、日本に着いた恵美子をトラブルが襲う。通りかかった青年:寺尾(中井)に救われた恵美子は、しだいに彼に惹かれだすのだった。しかし、サーフィンの大会を目指す寺尾には彼を見守る悠子(小野)と云うカメラマンの存在があり…。(カラー 95分)[投票]