コメンテータ
ランキング
HELP

chilidogさんのあらすじ: 点数順

★3テラ戦士ΨBOY(1985/日)幼少時代に宇宙人<BOY>に遭遇していた高校生-桃子菊池桃子はある日、自分に宿っている不思議な力に気付く。彼女は同じ超能力を持つ仲間と共に、捕われた<BOY>の力を悪用して地球を征服しようとする魔の手から彼を救おうとする。 『パンツの穴』でデビューした菊池桃子が、その絶頂期に出演したSFアイドル映画。(105分)[投票]
★3ナタリーの朝(1969/米)NY市マンハッタンの対岸、ブルックリンに住むナタリー・ミラー(パティ・デューク)は18才の多感な女の子。両親と平穏な生活を送っているが、自分の容姿に不満。親友のベティ(デボラ・ウィンタース)は美人で大モテだというのに。大好きなはずのおじさんのハロルド(マーティン・バルサム)にもそんな複雑な女心も手伝って、会いたくないとまで思ってしまう。そんな彼女にも徐々に変化が現れ、マンハッタンのグリニッチ・ヴィレッジへ家出。ヒッピー文化花盛りの土地で、彼女は階下に住む画家のデビッド(ジェームズ・ファレンテノ)と出会う。(111分)[投票]
★3大殺陣 雄呂血(1966/日)水無月藩の井阪道場に他流試合を挑んだ岩代藩の樫山伝七郎(五味龍太郎)が、帰路にて背後から刺されて殺された。下手人は岩代藩家老の子、片桐万之助(平泉征)。井阪道場師範代の小布施拓馬(市川雷蔵)は、許嫁の波江(八千草薫 )の父である真壁半太夫(加藤嘉)に身代わりを命じられ、姿をくらます。一年後、水無月藩との間に決着がついているはずの岩代藩に戻ってきた拓馬ではあったが、彼の居ぬ間に状況は一変していた。彼は窮地に追い込まれる。サイレント時代の阪東妻三郎主演『雄呂血』(1925)を雷蔵でリメイク。87分。[投票]
★3オールド・ルーキー(2002/米)厳格な父の仕事の都合で、転々と各地を渡り歩いたジム・モリス(デニス・クエイド)。野球好きな少年が最後に辿り着いたのは野球不毛の地、テキサスの田舎町だった。彼はその土地でメジャーリーグのドラフトに指名されるまでに成長する。しかし相次ぐ怪我で、マイナーリーガーのまま不完全燃焼ながら引退。街に戻り高校教師券野球部のコーチとして家族を養っていた。しかし教え子達や家族の熱意におされた彼は、35才にして再びメジャーのマウンドへの挑戦を決意するのだった。 [more][投票]
★310日間で男を上手にフル方法(2003/米)失恋体験のHOW TO記事をまかされることとなった、女性記者のアンディ(ケイト・ハドソン)。彼女のターゲットとなったのは、広告代理店に勤務するベン(マシュー・マコノヒー)。アンディは記事のために彼に近付き、あの手この手を使ってベンの反応を見ようと、ワガママにふるまっていくのだが…。果たして二人の仲は?そして記事の締め切りまで、あと10日間!(116分)[投票]
★3竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日)明治一三年。暗殺された坂本竜馬の一三回忌を前にして、今や新政府の中核を担うようになった同士達の耳に、彼の妻・おりょう(鈴木京香) の良からぬ噂が入ってきた。彼女は、テキヤの西村松兵衛(木梨憲武)と再婚したものの、貧乏な生活を送っている。さらに松兵衛が気弱なことをいいことに夜な夜な男を惑わせ、あろう事か竜馬に似た愛人・虎蔵(江口洋介)と駆け落ち寸前の事態に。竜馬の名声をこれ以上汚さぬよう、おりょう達のもとに義弟・菅野覚兵衛(中井貴一)が送られる。かくして、4人の大騒動が始まる…。 [more][投票]
★3K−19(2002/米=英=独)1961年、2大大国米国とソビエト連邦が互いの核保有に怯えていた時代、ソ連の原子力潜水艦K-19が処女航海に出た。ボレーニン艦長(リーアム・ニーソン)のもとに一致団結していた艦に送り込まれた新しい艦長ボストリコフ(ハリソン・フォード)は、強硬な姿勢で乗組員に次々と試練を課し、ボレーニンらと衝突していく。そんな中、調子の思わしくなかった原子炉が崩壊を始めるのであった…。 [more][投票]
★3キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002/米)フランク・アバグネイルJr(レオナルド・ディカプリオ)は、地元の名士である父( クリストファー・ウォーケン)、そして運命の出会いで結ばれた母との幸せな生活を送っていた。しかし、父の事業の失敗を機に家庭は崩壊。そんな家庭に嫌気がさしたフランクは家出。父からもらった小切手はすでに無効。偽造を試みるも、まるで信用のない少年の犯行はうまくいかない。そんな折、街の人から羨望の眼差しで見つめられるパイロット達の姿を見た彼は大胆な行動に出た。瞬く間に彼は犯行をエスカレート。そしてFBI捜査官(トム・ハンクス)に追われていくこととなる…。60年代に登場した実在詐欺師の物語をスピルバーグが映像化。(141分)[投票]
★3時代屋の女房(1983/日)安(渡瀬恒彦)が主の骨董屋「時代屋」。ある日、猫と一緒に謎めいた女が店にやってくる。女の名は真弓(夏目雅子)。女はそのまま店に居つき、安との生活をはじめる…。前年度の直木賞を受賞した村松友視の同名小説を映画化。97分。[投票]
★3奇蹟の輝き(1998/米)愛する二人の息子を事故で亡くした夫婦、アニー(アナベラ・シオラ)とクリス(ロビン・ウィリアムズ)。アニーはそのショックから自殺未遂を起こしてしまうが、夫の献身的な支えで、なんとか立ち直りつつあった。ところが、今度はそのクリスが天に召されてしまう。クリスが辿り着いた天国は、アニーの描く絵画の中。クリスは、再び落ち込んだアニーをなんとか元気づけたいのだが…。絵画の中に迷い込んだような「天国と地獄」の世界をVFX技術で再現。(114分)[投票]
★3キャスパー(1995/米)霊のカウンセラーを名乗るハーベイ博士(ビル・プルマン)は、男手一つで一人娘のキャット(クリスティーナ・リッチ)を育てていた。そんな彼のもとにキャリガン(キャシー・モリアーティ)から除霊の仕事が舞い込む。巨額の遺産相続で古い屋敷を手に入れたキャリガンは、敷地内に財宝が隠されていることを知るが、ゴーストに邪魔をされていたのだった。ハーベイ博士は12歳のキャットと共に屋敷に住み込み、仕事を開始する。そんな二人の前に現れたゴーストとは…。コミックから誕生した往年の人気キャラクター、キャスパーをSFXを使い映像化。(100分)[投票]
★3シーズンチケット(2000/英)タバコもクスリも経験済みの15歳のジェリーと友達のスーエルは、地元サッカー球団の熱狂的ファン。しかしながら、我がニューカッスル・ユナイテッドのチケットは満員御礼完売状態。プレミア価格の”シーズンチケット”も手に入れることなどできない二人は、オフシーズンにその代金を稼ぎ出そうとあの手この手を考えはじめる。果たして彼等はチケットを手にし、ピッチを駆ける我がチームを目にすることができるのか?(99分)[投票]
★3バードケージ(1996/米)クラブ“バードケージ(鳥かご)”のオーナーで演出家のアーマンド(ロビン・ウィリアムズ)と同店の看板スターのアルバート(ネイサン・レイン)はゲイのカップル。そしてアーマンドの連れ子、息子ヴァル(ダン・ファターマン)。その息子に恋人バーバラ(キャリスタ・フロックハート)が出来た。彼らは結婚を決意するのだが、彼女の父親は厳格で道徳強化協議会の上院議員ギーリー(ジーン・ハックマン)。アーマンドらはゲイのカップルであることを隠し、両家の会合に出席する。果たして事はうまく運ぶのか?!…仏映画『Mr.レディ Mr.マダム』(舞台化も)をハリウッドがリメイク。(119分)[投票]
★3狂っちゃいないぜ!(1999/米)NYC近郊の複数の空港の安全を司る管制室。日々神経をすり減らす尋常ならざる重圧が、逆に管制官らの連帯を強めている。その中でも自他共に認めるエース格のニック(ジョン・キューザック)は奥さん(ケイト・ブランシェット)や家族とも円満で、激務だが充実した日々を過ごしていた。ある日、新しい管制官ラッセル(ビリー・ボブ・ソーントン)が赴任してくる。プライドをくすぐるラッセルの技術と変人ぶり。その上、美人妻メリー(アンジェリーナ・ジョリー)の存在。たちまち二人は衝突、猛烈な火花が散りはじめる。彼らは無事、激務をこなせるのか?緊急事態は起るのか?!狂っちゃうのか??(124分)[投票]
★3マルタイの女(1997/日)女優磯野ビワコ(宮本信子)は弁護士の殺人現場を偶然目撃してしまう。大々的に報道される事件と事件の目撃者ビワコ。殺人事件の証人として身辺警護の対象者<マルタイ>となった彼女。警護する刑事立花( 西村雅彦)と近松(村田雄浩)は、自由奔放なビワコに翻弄されながらも、口封じをせんとするカルト宗教団体「真理の羊」の魔の手からマルタイを守ることができるのか?? (131分) [more][投票]
★3ボディガード(1992/米)有名歌手レイチェル・マロン(ホイットニー・ヒューストン)は、度重なる脅迫に脅えていた。彼女のスタッフ達は、かつて大統領の警護も経験した凄腕のボディガード、フランク・ファーマー(ケビン・コスナー)に警護を依頼する。反目しあうレイチェルとフランクではあったが、いつしか立場を超えた感情が芽生えはじめる。そんな彼等に脅迫の魔の手は、急激にエスカレートしていく…。ヒューストン自ら歌った、カントリーの名曲をアレンジした主題歌「Allways Love You」も映画同様大ヒット。130分。[投票]
★3みんな元気(1990/仏=伊)年老いたマッテオ(マルチェロ・マストロヤンニ)はシチリアに故郷から遠く離れた5人の子供達を呼ぶのだが、誰一人として現れなかった。彼はそんな子供達を尋ね歩く。すっかり成長していた子供達にはそれぞれの家庭があり、各々の生活があり、そして秘密があった。『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、シチリアを初めナポリ、ローマ、フィレンツェ、ミラノ、トリノ…イタリア各地を名優マストロヤンニと共にフィルムに納めた。(127分)[投票]
★3バウンス koGALS(1997/日)アメリカへ行きたい女子高生リサ(岡元夕紀子)は、その資金を得るためサキ(桃井かおり)の経営する渋谷のブルセラへ。ビデオ撮影の現場で複数の男に襲われそうなところをスカウトマン(村上淳)に助けられるが、所持金を男達に奪われてしまう。それでもアメリカ行きを断念したくない彼女は友達のラク(佐藤康恵)に相談を持ちかけ、援助交際の相手を探しはじめる。一方、ヤクザ(役所広司)に脅されていたマル(矢沢心)は、ジュンコ(佐藤仁美)に助けを求める…。(109分)[投票]
★3ネゴシエーター(1997/米)数々の立て籠り事件などでその名を轟かせている敏腕交渉人<ネゴシエーター>スコット(エディ・マーフィ)は、同僚を殺した宝石強盗犯のコーダ(マイケル・ウィンコット)を逮捕した。が、執念深いコーダはスコットに復讐をするため脱獄するのであった。 マシンガントークで名を馳せたエディ・マーフィには珍しく、コメディ色の薄い刑事役に挑戦。(117分)[投票]
★3デルフィーヌの場合(1999/仏)真面目な両親のもと育てられた優等生、少女デルフィーヌは、見た目も全く違う転校生オリビアに共感を見い出す。急速に接近する二人。刺激的なオリビアの生活に入り込むデルフィーヌ。そんな彼女の前に現れた同じ学校の生徒、ロラン。彼女は初めての恋に落ちてしまう。しかしロランらには、ある夢があった。彼はその夢の実現のために、とんでもない事を提案する。(98分) [more][投票]