[POV: a Point of View]
マイナーSF・怪獣映画への招待
子供の頃に読んだ「世界の怪獣大百科」(剄文社・刊)がきっかけで「名前とタイトルは知ってるけれど観たことがない」という怪獣映画が山ほど増えました。ところが、その手の映画を観ようとしてもまずビデオ自体がレンタル屋に置いてないし、たまたまあったとしてもしばらく経ったら無くなってたとか(実話)、TVの地上波では深夜に一、二度放映される程度。見逃したら最後、今度はいつやるか分らない。そんな怪獣映画を集めました。とはいえマイナーの度合いは黒魔羅さんには負けます、参りました(笑)。分類は日本での公開形式です。A=劇場封切作品、B=TV放映・ビデオでの発売作品。
B | スペース・モンスター(1965/米) | [comment] | ||
B | 金星人地球を征服(1956/米) | 余りにも異様かつ斬新な金星人のデザインゆえ、逆にマイナー度は低いか? | [comment] | |
B | ビキニの悲鳴(1965/米) | [comment] | ||
B | スティーブン・キング ランゴリアーズ(1995/米) | [comment] | ||
B | ガジュラ(1998/米) | 『GODZILLA』の便乗作、特撮はまあまあだが怪獣のデザインがチープ | [comment] | |
B | レスリー・ニールセンの 裸の宇宙銃〈スペースガン〉を持つ男(1981/米) | 旧タイトルは「SFエイリアン天国」。コメディだが笑えもしない大駄作 | [comment] | |
B | 原子怪人の復讐(1967/米) | 『原子怪獣と裸女』のリメイク、というかただ作り直しただけ | [comment] | |
B | 恐怖の洞窟(1969/米) | 最低映画監督ラリー・ブキャナンの中でも特にヒドイ作品 | [comment] | |
B | 金星怪人ゾンターの襲撃(1966/米) | 『金星人地球を征服』のリメイクではあるが、オリジナル以下 | [comment] |
このPOVを気に入った人達 (5 人) | 24 ゼロゼロUFO kawa 町田 uyo |