ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
mississippi
あまり映画は好きじゃないですが・・・ | |
nrv@dosule.com | |
URL | http://www1.kci.ne.jp/~act/ |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
21 | コメント | 2 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
A.I.(2001/米) | 間違いなくスピルバーグは渾身の力を込めて作品を作り上げたと思う。 それが全て良い方向に働いているとは思わないが。 | [投票(2)] | |
ラスベガスをやっつけろ(1998/米) | 真剣に観察してたら笑いがこみあげてきた。 | [投票] | |
ファイナル・カット(1998/英) | 人間はあほだということを教えてくれる映画。あっけなく終わるのはそれを強調するためだと思う。 | [投票(1)] | |
マン・オン・ザ・ムーン(1999/米) | R.E.M.の主題歌は数年前に聴いて気になってた曲でした。この映画を見て故カート・コバーンを連想した。あとキャリー東野も・・ | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | 黒、爪、昆虫。黄色のスプレーに黒って書いたらまぎらわしいだろ! | [投票] | |
インサイダー(1999/米) | この映画では1人も煙草吸ってなかった。意図的な演出? | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | 唾液が口の中に溜まりまくり。チョコを持っていって正解。 | [投票] | |
マグノリア(1999/米) | P・T・A最高!天才 | [投票] | |
イグジステンズ(1999/英=カナダ) | これって哲学的な意味でホラーなんじゃない? | [投票] | |
ニュートン・ボーイズ(1998/米) | 実話をそれ以下の物語に映画化してどうする?娯楽映画としての材料は十分あるはずなんだけど・・・ | [投票] |
Points of View
なんて言えばいいんだろう? | [投票] |
人にその良さを語るのが難しい映画。単純な言葉では表現できない映画。レベルはA〜Cの順に難度は高〜低をあらわす。 | |
特殊能力をもつ主人公達 | [投票] |
超能力があったり、通常とは著しく異なった環境下に置かれている主人公の映画。A〜Cの順にその能力の使用頻度の多い順。 |