ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
Yas
23歳。職業=秘書。好きなこと=映画鑑賞。読書。買い物!好きな場所=青山。銀座。公園。温泉。毎日が幸せです! | |
ya-su-ko@remus.dti.ne.jp | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
29 | コメント | 2 |
1 | POV |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
ターミナル(2004/米) | 疲れていると、こういう単純なストーリーが恋しくなる。やっぱりすっきりした〜。 | [投票] | |
スウィート・ノベンバー(2001/米) | 付き合い始めて間もない恋人同士のあの「この世に二人だけ」な感じ。それでいて「一ヶ月先はもう別れてるかも」という疑念。 | [投票] | |
アナとオットー ANA+OTTO(1998/スペイン) | 運命の人。恋の結末は決まっているのかな、どうにもならないことってあるのかな、どうしても愛しい人っているんだな。 | [投票(2)] | |
ひかりのまち(1999/英) | 夜。ひかり。涙。どうしても寂しくてたまらなくなった時に効くだろうな、みんな同じって思える。隣に誰かの温かさを感じられる。 | [投票(2)] | |
モハメド・アリ かけがえのない日々(1996/米) | 男心をくすぐるでしょう。そしてこの映画を観て興奮している彼氏を見て、女心はくすぐられるでしょう。 | [投票] | |
式日(2000/日) | めちゃくちゃなんだけどでも奇妙に日常的な感じがしてしまう。ありえないのに、隣にいそうな人たち、ありそうな場面。印象的な映画だった。 | [投票] | |
ワンダー・ボーイズ(2000/米) | なんだかマイケル・ダグラスをずーっと応援してしまった。「がんばれよー、めげるなよー」って。転職を考えてる彼氏とか、疲れ気味のお父さんとかと一緒に見るといいかもしれない。 | [投票] | |
ファストフード・ファストウーマン(2000/米) | 歳をとってもあれだけ無邪気であんなに優しくいれたらいいと思います。この映画に出てくる人たちみんなのように。 | [投票] | |
僕たちのアナ・バナナ(2000/米) | 「エドワード・ノートンがラブコメ〜?」と半信半疑だったのですが何とも幸せな気分に。ラブ・コメ敬遠気味の人にも。だってそういう人だって、好きな人ともしくは大切な人たちと映画を観て温かくなりたいときがあるでしょう? | [投票(4)] | |
五条霊戦記//GOJOE(2000/日) | エンターテイメントですね。単純に、楽しんだ。「おーっ、おーっ。」て言いながら。たまにはいいと思う。ヒーローヒーローしてるのも。 | [投票] |
Points of View
家族愛!な映画 | [投票] |
よく創られた話だよね | [投票(1)] |
そうくるのか、すごいね、よく考え付くよね。 | |
濃いいいいよね、俳優。 | [投票] |
濃いの、俳優が。いい意味ではなく。 |