ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
蜜
いろいろな映画を見てゆきたいです。 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
52 | コメント | 155 |
あらすじ | 4 | |
1 | POV | 1 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
亡国のイージス(2005/日) | 「稚拙。」この言葉に尽きる、 [review] | [投票(1)] | |
16歳の合衆国(2003/米) | なにげなく見た映画でしたが、今年見た映画の中ではとても秀逸な作品でした。 [review] | [投票] | |
真夜中の弥次さん喜多さん(2005/日) | しゅーる。 [review] | [投票(2)] | |
恋は結婚式の後で…(1998/伊) | イネス・サストレが美人!コメディーとかいいながらあからさまな狙いがないのがいい。ほのぼのとしていてなんだかこっちまで平和ボケしちまいそうで。いい話でしたよ。 | [投票] | |
デニス・ホッパー in 狙×撃×者(1999/独) | 全体的にけっこう楽しめましたよう。と言ってもネタのいくつかが『レオン』をパクッてるんだか、かぶってるんだか・・・・。 ただそう!ラストがこれでもかってぐらいイマイチ。ある意味衝撃的。他人に勧めたいほど。 | [投票] | |
パーマネント・レコード(1988/米) | 悲しい青春。だからかやっぱりなんだか不完全なつくり。あんまり同感できないなぁ〜。 | [投票] | |
インビジブル・マン(2000/米) | いいんじゃなーい、映像も綺麗だし、俳優もなかなか。でもやっぱ映画っぽくないのがダメかな? | [投票] | |
キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏) | 小さいはずのジェット・リーが大きく、そして最高にかっこよくみえる映画。 | [投票] | |
シー・オブ・ラブ(1989/米) | 「Sea of Love」と言う題名を勝手に「She of Love」(←文法的におかしいけど)と勘違いしてて勝手にこてこてのラブストーリーと思ってたので始めずっと「??……。」と首を傾げていました。おもしろかったけどなんかちょっと題名がしっくりきませんね。 | [投票] | |
機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日) | 日本だからこそアニメ−ション。 [review] | [投票] |
Plots
2 件デニス・ホッパー in 狙×撃×者(1999/独) | 原子力発電所開発に関わった要人が次々と暗殺されてゆく。犯人は「シューター(狙撃者)」の名をとる元軍人のブリッツ(ヘイノ・フェルチ)。彼は放射能汚染で娘を失い、その責任を認めない関係者たちにキレて復讐していたのだ。そこに引退していた彼の元上司フランク(デニス・ホッパー)がいまさら呼び出される。ものすごく無責任な依頼主の政府より、やっぱり犯人に共感を覚えながらフランクは犯行を重ねるブリッツをこーゆーのにあるりがちな女性とのコンビで女検事トーラ(カジャ・フリント)と協力して追ってゆく。 新鋭T・ボーン監督が描く息詰まる男の戦い。 | [投票] | |
ロミオ&ジュリエット(1996/米) | かの有名なシェイクスピア原作の古典戯曲を現代的な感覚でアレンジ、 対立する二大財閥一家の抗争劇に翻弄されていく、ロミオとジュリエットの愛の悲劇。 原作にもとずく忠実なセリフと共にBGMには90年代のロックを使用するという斬新さ、そして美しい映像が溢れている。 | [投票] |
Points of View
キャラクターグッズ売りたい。 | [投票(1)] |
想像してみよう!これらにキャラクターグッズ(主人公のぬいぐるみ等など)がでたらどうなるか、買う買わないは別として、ウ〜ン見てみたい。 ちなみに判定が高いほど不可能っぽい、そしていらない・・・・。 |