ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
綾
アジア映画好きです。特にカンフーアクション。 いい映画があったら色々教えて下さい〜。 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
14 | コメント | 6 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
仄暗い水の底から(2001/日) | ラスト手前までは「ホラー」としてとても良かった。だけどラスト(落ち)とか何か腑に落ちない。「え?是で良い訳?」って思わず声に出してしまった。 | [投票] | |
蜘蛛巣城(1957/日) | あの恐怖に引き攣った顔は他映画では絶対お目にかかれまい・・・。 | [投票] | |
食神(1996/香港) | ビデオのパッケージに騙された!!純粋なカンフー映画だと思ったのね。(長袍着てたし・・・)蓋を開けてみたら・・・想像を絶してました。私的には少林サッカーよりも皆にお奨めしたい映画っす。 | [投票] | |
陰陽師(2001/日) | 野村萬斎のプロモ。そう思いながらも・・・惚れた!呪をかけられたに違いあるまい・・・。 | [投票(1)] | |
用心棒(1961/日) | 「肩を揺すりながら歩く」姿に心底惚れる。当方女だが真似したくなる。 | [投票(2)] | |
椿三十郎(1962/日) | 「金魚の糞」と言われようとも付いて行きたくなるオサムライ様。(付いていって嫌がられても最後は黙認してくれそう) | [投票] | |
モンキーボーン(2001/米) | 前半は笑い続けられる・・・が、後半ダレてきれしまった。惜しむべきは其処か。 | [投票] | |
七人の侍(1954/日) | 格好良い生き様とはこう云う事か。 | [投票(1)] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | RPGを大画面でプレイしているかのような錯覚&久々にハマれるゲームに出会った感じ。でもTVゲーム化は絶対しないでね・・・。質が大幅に落ちる可能性極めて大。 | [投票] | |
メトロポリス(2001/日) | 映像(CG)は素晴らしいの一言・・・ですが内容的にはイマイチ所かイマニ、イマサンのレベルのような・・・。 | [投票(1)] |