★4 | 音楽と一抹のせつなさが良し。みなさん衣装の着こなしが粋!音と色のトーンが好き。 (rana) | [投票] |
★3 | 年寄りたちの演奏をバックに、年寄りたちが自分の人生(の若い頃だけ)を語るのを延々と聞かされる。音楽は良かったが。 (G31) | [投票] |
★4 | 音楽が本当に気持ちよくってうっかり寝そうになりました(笑)ライ・クーダ、ベンダース、こんなに素敵な人たちと音楽を私たちに教えてくれてありがとう。 (yumyum) | [投票] |
★4 | 本物の音楽を知った。 (キリ) | [投票] |
★2 | ライ・クーダーとその息子とヴェンダースが邪魔。 (movableinferno) | [投票(1)] |
★2 | 音楽は素晴らしくライもかっこいいけど、映画としては?
それにしても日本のミュージシャンもこんな形で再発見してほしい。梅木マリとか。 (fazz) | [投票] |
★5 | キューバの老人たちの深みのある言葉にじわじわっとした感動。一つのことに打ち込む人生ってかっこいい。 (まちゃ) | [投票(1)] |
★2 | 良さそうなのはわかるんだけど、どうしても眠さに勝てなかった。 (cnt) | [投票] |
★4 | キューバの歳をとった天使たちという感じ。イブライム・フェレールがカーネギーで「最高です。」といった瞬間にジワーッとくるものがあった。ルベーン・ゴンサレス、ピアノも風貌も最高! [review] (バーボンボンバー) | [投票] |
★3 | 途中で寝てしまいそうになるけど、最後までちゃんと見ると感動できる。 [review] (鏡) | [投票(1)] |
★4 | 職人顔とキューバの風景、音楽がうまく合ってた。来日もいいけどはやりで終わらないでほしい。 (luv) | [投票] |
★4 | 演奏しているとき、みんなとても幸福な表情をしていました。それが印象的でした。 (スマイル) | [投票] |
★5 | 映画自体が「天使的」でした。
監督の最高作だと思います。
「いや〜、映画って、ホントーに何なんでしょうね?」 (rrose) | [投票] |
★5 | 期待度のみで5点 [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |