あちこさんのコメント: 更新順
オレンジと太陽(2010/英=豪) | 信じられない出来事…。作品を通して事件を知れた。女優さんも素晴らしかった。 | [投票] | |
その夜の侍(2012/日) | 芝居や雰囲気は良いけど、後半〜ラストはストーリーと演出が失速。もったいない。 | [投票] | |
見知らぬ乗客(1951/米) | 後の作品を知ってる分、地味に感じる部分もあるけど、テニスの試合やメリーゴーランドなどセンスが光る部分がかなりある。さすがのヒッチコック! | [投票] | |
フライト(2012/米) | 観客を揺らそうとする部分は面白いし、緊迫感もある。でも主人公に寄れなかったなぁ。作りに甘さが残る感じ。 | [投票] | |
ルビー・スパークス(2012/米) | このセンスと雰囲気も大好きだけど、ゾーイ・カザンがキュートすぎてヤバイ。 | [投票] | |
砂漠でサーモン・フィッシング(2011/英) | 雰囲気が良い。驚きのない展開のぶん、安心感。なによりイケメン大富豪の釣り姿…良いです。 | [投票] | |
ティファニーで朝食を(1961/米) | 全体のセンスとオードリー・ヘップバーンの魅力がすごい!可愛い! | [投票] | |
鍵泥棒のメソッド(2012/日) | 結局、香川照之やっぱスゴイ…という感じに落ち着く。が、作品内すべての加減が絶妙でおもしろい。 | [投票] | |
みんなで一緒に暮らしたら(2011/仏=独) | フランスらしさが漂う、恋愛物語。老人たちなのに、現役感ばっちり。 | [投票] | |
夢売るふたり(2012/日) | さすがの松たか子…!演出の目線も巧い。でも後半〜ラストにかけては散らかり気味…?見終わった後、残念に感じてしまってさらに残念。 | [投票] | |
最終目的地(2009/米) | 文学的な雰囲気が好き。その上、演出と演技が素晴らしいね。みんな異常なのに正常。説得力のかたまり。何もないのに、目が離せない。 | [投票] | |
ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013/日) | 格好良かったし、たまにはこういう遊びも良い♪ | [投票] | |
ステラ(1990/米) | 良いシーンがたくさんありすぎる!娘と、父・母それぞれとの関係が素敵。でも、母と娘ってやっぱり特別。他にない愛! | [投票] | |
マーガレット(2011/米) | 主人公の女の子の熱演と演出がとても良い。 | [投票] | |
闇金ウシジマくん(2012/日) | 山田孝之やっぱり良いな!闇金男子チーム良かったなぁ。でも片瀬那奈は意味わからない。林遣都はいつものほうがいーな。大島優子は論外。 | [投票] | |
ヘルプ 心がつなぐストーリー(2011/米=インド) | 黒人メイドたちの快演はもちろん良くて、それを引き出した要素のひとつが白人ガールズたちの絶妙な軽さの演技!長さを感じさせないテンポもうまい。 | [投票] | |
プレミアム・ラッシュ(2012/米) | 自転車×NY、まずビジュアルがとっても良い!バイクの疾走感と作品のテンポもバッチリだし、ワイリーのイメトレ描写が面白い。ストーリー展開は置いておいて(笑)、チェイスっぷりに4点! | [投票] | |
テイク・ディス・ワルツ(2011/カナダ) | 美術と光とミシェル・ウィリアムズの心意気は評価したいけど、その他もろもろが生理的になんか…気持ち悪いし理解不能。 | [投票(1)] | |
崖っぷちの男(2012/米) | 勢いだけでこんなに惹っ張れるのは逆にすごい。ダサ可愛カップルコンビがお気に入り! | [投票] | |
ケス(1969/英) | なんの感情も足さずに、ただ薄暗い町と毎日を撮った目線がすごい。その中で、ビリーがケスについて話す場面や、その後の教師との会話がすごく印象に残る。すごい場面だった。 | [投票] |