マリオ・フーパーさんのコメント: 更新順
春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) | 上手い。でもこれ以上上手くなるとただ上手な人になるやも。(すでにその兆しあり?)このさじ加減を保っていってほしいものです。 | [投票] | |
ヒア&ゼア こことよそ(1975/仏) | ゴダール映画に出てくる子供の表情がとにかく好き。いったいどんな演出をしたらあんな風に撮れるのか? | [投票] | |
カメラを持った男(1929/露) | 永久運動。名前の通り。目が回る。 | [投票] | |
EUREKA(2000/日) | もっと(今までのように)語ってしまいたくなっただろうところをよくこらえはったように思う。から5点。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 最後のメッセージかなんかさえ入ってなければ3点。どちらにせよ趣味ではないが。 | [投票] | |
シェイディー・グローヴ(1999/日) | 最後は歌だけ聴きたかった。そしたらもう1点追加なんだが。 | [投票] | |
怪異談 生きている小平次(1982/日) | 青春映画だった。 | [投票] | |
盲獣(1969/日) | 割と牧歌的な映画だな。と思った。 | [投票] | |
20世紀ノスタルジア(1997/日) | 多分これはホラー映画だ。のけぞった。よく耐えた。歌については‥‥全然印象に残ってないよ、という顔をしておくのが賢明かと思う。貴重な体験ではあった。 | [投票(4)] | |
宇宙貨物船レムナント6(1996/日) | ブレッソン。またはかもめのジョナサン。好き。 | [投票] |