泥酔自慢さんのコメント: 更新順
メリーに首ったけ(1998/米) | ん〜、まあ。普通。 | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | まぁ、面白い映画だったけど。つきあいきれない女の人だとは思った。 | [投票] | |
シャイニング(1980/英) | もう感覚的に怖いってのと、考えてみて不気味なのとでタイヘン。 | [投票] | |
パルプ・フィクション(1994/米) | カッコ悪いのに、カッコ良いとこを評価してます。投げキッスが笑えた。 | [投票] | |
フル・モンティ(1997/英) | とほほな感じが何とも良いかも。 | [投票] | |
サイコ(1960/米) | 原作自体も良いんだろうけど、その見せ方もアイデアが豊富。 | [投票] | |
U−571(2000/米) | エンタティメントとして上出来。ハーベイ・カイテルが居ることでちょっと深みがでた感じ。 | [投票] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | 現代人の教養として必須です。以降の映画にもしばしばセリフが引用されているし。 | [投票] | |
ドーベルマン(1997/仏) | マンガ、でたらめっていうのが誉め言葉の映画。ぜひ、同じキャストで皆同じ役で、全員「死んでませ〜ん」と、続編を作って欲しい。 | [投票] | |
雨月物語(1953/日) | 泣いた!田中絹代が不憫でならなかった。カメラの動きにもビックリ。 | [投票(1)] | |
ボールズ・ボールズ(1980/米) | 一緒に見た友人いわく、もぐらが「かわいくない」とのこと。 | [投票] | |
ドクター・ドリトル2(2001/米) | 面白かったよ。明後日には、ほとんどの内容は忘れちゃうだろうけどね。 | [投票] |