るさんのコメント: 更新順
北斗の拳 FIST OF THE NORTH STAR(1995/米) | 漫画の方を知ってれば、結構笑えるかも。 | [投票] | |
プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日) | 戦争ってほんと、愚かだよなぁ。と、しみじみおもってしまった。演出がかなりベタで少し笑えた。 | [投票] | |
不夜城(1998/日) | 金城武はカッコ良かったけど、やっぱり小説の方が面白かったかな・・ | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | パンフを見てやっとタイトルの意味がわかった。こんな題材を表現できるなんてすごいっす。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | はっはーと爽快。ネオの活躍をもっとずっと見ていたくなりました。 | [投票(2)] | |
つげ義春ワールド ゲンセンカン主人(1993/日) | なんとなく受け入れたくない世界に、佐野史郎はカッコ良かったです。 | [投票] | |
ナイトウォッチ(1998/米) | 登場人物か少ないだけに犯人が最初で分かってしまうのが残念。でもハラハラしてしまった。 | [投票] | |
トゥルーマン・ショー(1998/米) | 何気なく奥の深い風刺が素敵!構成・演出・役者さんも、もう全部好き | [投票] | |
カストラート(1994/仏=伊=ベルギー) | 芸術って難しい。しみじみ感じた。 | [投票] | |
交渉人(1998/米=独) | 最後の犯人わかるシーンはテレビドラマの「ハングマン」を思い出してしまった。 | [投票(1)] | |
フェイス/オフ(1997/米) | つっこみたくなるシーンが多かったけど、ニコラスはかっこいいし、2人撃ち合うシーンもカッコよかったです | [投票] | |
天空の城ラピュタ(1986/日) | これみて空を眺める時間が多くなりました。隠れてないかなぁ、ラピュタ。 | [投票(1)] | |
あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) | うまいつくりかただなあ。主人公不在そうでみんなが主人公。しんみりきました | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | ブラットピットはカッコ良かったけど、内容がなんかなあ。それにしてもお金持ちすぎ!! | [投票] | |
四月怪談(1988/日) | のほほんと大島弓子っぽい世界感で生きる事の素晴らしさを教えてくれる。何回観ても泣いちゃう | [投票] | |
BeRLiN(1995/日) | お互いを想いあうのは切ない事だ。 | [投票] | |
二十才の微熱(1992/日) | 主人公が先輩の家でご飯食べるシーンがすてき | [投票(3)] | |
日本製少年(1995/日) | いやーな気分になるけど、なぜかすがすがしさを感じる。ほんとにこんな生活してる少年は日本にいるのかしら | [投票] | |
二十世紀少年読本(1989/日) | はじめのサーカスの音楽が頭からはなれない。 | [投票] | |
カジノ(1995/米) | 淡々として眠かった。最後の、大勢の人がカジノに入ってくるところは切なくてすき | [投票] |