コメンテータ
ランキング
HELP

torinoshieldさんのコメント: 更新順

★4エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事(1993/米)アメリカ社交界版「野菊の花」に泣いた![投票]
★4エバースマイル、ニュージャージー(1989/英=アルゼンチン)1本の企画から作品は動く。こんな企画でよく動いた、そういう後先考えない連中が好きだ[投票(1)]
★3エド・ウッド(1994/米)ドラキュラのおじいさんは悲しかった。こんな人いっぱいいるんだろうね[投票(1)]
★3夢のチョコレート工場(1971/米)けったいな雰囲気の作品だったな〜[投票]
★4スター・ウォーズ(1977/米)何の変哲もない村のいち青年だった主人公が実は世界を左右する勇者でお姫様、ニヒルな賞金稼ぎ、ロボット達とともに世界を破滅させようとする悪の権と対決する!ってRPGじゃん、これ[投票(1)]
★3大魔神(1966/日)悪いことをするとナマハゲが来る、とか子供の時脅されたがそれを映像化しちゃったような出来。そういえばこの作品を知ったのは江口寿のマンガだったような。[投票]
★4ディープ・インパクト(1998/米)ノアの箱船を世界中で千隻は造ったと思うね。あと、サーファーは海岸で千人ぐらい待機。[投票(11)]
★3ブレードランナー(1982/米)あのズームしていってもドットの見えない写真は何ギガバイト?[投票(4)]
★3モスラ(1961/日)あのモスラの歌を考えた人に。モスラ〜やっ↑モスラ〜[投票(2)]
★3ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)まあ、見るポイントによってこりゃ分かれますよ。出来れば戦争、政治は映画にからめないで欲しい。その主人公が善人、美少女、子供というのも。[投票(3)]
★4マトリックス(1999/米)設定がすばらしい!敵が美少女だったら5点。[投票(3)]
★3海がきこえる(1993/日)吉祥寺の同じホームでぐるーっと回ったことあります。フッ、バカだな俺って。[投票(4)]
★1ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日)くつろげない…眉間にしわ寄せて見ちまった[投票]
★3グッドモーニング・ベトナム(1987/米)DJはどの位台詞が決まってるんだろうか、どちらにしても凄いよ[投票]
★4ハートに火をつけて(1990/米)邦題は「ジョディのハートに火をつけて」でええでないの。そのほうがみんな見るよ[投票]
★4クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日)自衛隊のノリがいい!うんちく垂れる博士も欲しかったが。[投票(1)]
★4ガメラ2 レギオン襲来(1996/日)これは想像以上に面白かった。子供の時見たワクワク感が大人になっても感じるとは!自衛隊は昔のゴジラに匹敵しますね。[投票]
★3パーフェクト・ワールド(1993/米)ケビン・コスナーといえば「いい人」のイメージが強くて自分には無理だわ、この配役。[投票]
★4ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米)また悲しい主人公です…ティム・バートンだと俺も主人公になれそう。[投票]
★3ワイルド・アット・ハート(1990/米)リンチ作品の中では自分との相性が悪い。なんかね[投票]