美喜さんのコメント: 更新順
マペットのクリスマス・キャロル(1992/米) | 群集シーンはレスリー・ブリッカス作「『クリスマス・キャロル』」に劣るものの、過去の精霊の神秘的な美しさはこちらが上ですね。曲も良い感じです。 | [投票] | |
ピートとドラゴン(1977/米) | 私的には『メリー・ポピンズ』以上の傑作。 [review] | [投票] | |
飛べないアヒル(1992/米) | 出演している子役が、皆ぷにぷにしていてとっても可愛い。特にピーターとバンクス君は将来必ずメッチャ良い男になる面構え&雰囲気!(なってました→<『D3/マイティダックス』>) | [投票] | |
百萬圓貰ったら(1932/米) | 私なら、まず手始めにディズニーランドを貸し切る! | [投票] | |
マシンガン・パニック(1973/米) | このタイトルで、ウォルター・マッソー主演て言うから一瞬コメディかと・・・。 | [投票] | |
エクスカリバー 聖剣伝説(1998/米) | 凄いスゴイ!ちゃんと妖精と魔法の世界に見える!こーゆーのを待っていたんです。ケルト神話万歳!! | [投票] | |
マペットの宝島(1996/米) | カーミット&ミス・ピギー最高!コメディとしても良質。かなり笑いました。 | [投票] | |
ダンク・ブラザーズ(1996/米) | オチに説得力が無さ過ぎです。 | [投票] | |
食神(1996/香港) | ここまでマンガだと、かえって気持ち良いかも。 | [投票(2)] | |
タイム・リープ(1997/日) | 主役2人の演技がどうにも気に入らない…。 | [投票(1)] | |
南部の唄(1946/米) | 「語り継がれるからには、何か意味があるはず。」その“他愛の無い昔話”のおかげでジョン一家と自らを救ったリーマスおじさん。感動しました。 | [投票] | |
ハウスゲスト あんただ〜れ?(1995/米) | 劇場で観る程の作品ではないですが、こう言うコメディ好きなので4点。 | [投票] | |
仮面の男(1939/米) | 三銃士好きな方には、相当面白いのでは。 | [投票] | |
くまのプーさん 完全保存版(1977/米) | イギリスとアメリカの違いをかなり感じる作品。原作ファンには、どうしてもウケが悪いですね。 | [投票] | |
バルカン超特急(1938/英) | ぐいぐい引き込まれます。面白い。 | [投票(2)] | |
カーテンコール ただいま舞台は戦闘状態(1992/米) | 傑作ドタバタ・コメディ!お見事でした! | [投票] | |
ファニー・ボーン 骨まで笑って(1995/米) | ちょっとコメディっぽくないんですが・・・。でも、得体の知れないこの雰囲気は好き。 | [投票] | |
ジャイアント・ピーチ(1996/米) | 吹き替え版の役者さん達にびっくり。麻実れいに嘉門達夫に榛名由梨に石川禅?! [review] | [投票] | |
ヘビーウェイト/サマー・キャンプ奪還作戦(1995/米) | そんで結局彼らは痩せられたのでしょうか。 | [投票] | |
カリブは最高!(1997/米) | 旦那にするならこういう人が良いと思わせる、ジャック・レモン。 | [投票(1)] |