Andyさんのコメント: 更新順
サブウェイ123 激突(2009/米) | 全てにおいて中途半端だし、つっこみどころ満載な感じ。☆2.5 | [投票] | |
卒業の朝(2002/米) | ありきたりの内容だけど・・・ | [投票] | |
コンフィデンス(2003/米=カナダ=独) | 騙されないじゃん [review] | [投票] | |
シービスケット(2003/米) | クリス・クーパーが大滝秀治に見えてしまって・・・ [review] | [投票] | |
アラバマ物語(1962/米) | ブー・ラドリーズってこの映画からつけたのね | [投票] | |
ブルース・オールマイティ(2003/米) | ありふれたお話なんだけど小ネタ好きには面白かった | [投票] | |
コール(2002/米=独) | 原作読んでないけど、アイディアは良いのに何でこうなるんだろ。 | [投票] | |
シーズンチケット(2000/英) | 感動? しないしない。相変わらず詐欺みたいな予告編はともかく、良くも悪くも非常にらしい内容でした。ちょっと中途半端だけどラストは◎。しかしリフ・ラフでもそうだけど何で"Always On My Mind"なの? それとシアラーはホントにあんなに趣味が悪いのか(笑)? | [投票] | |
再見〈ツァイツェン〉 また逢う日まで(2001/中国) | 黙って泣くべし [review] | [投票(1)] | |
ファインディング・ニモ(2003/米) | 前2作程の驚きや良さをあまり感じなかったけど、CGのリアル差と本編前後のオマケで+1 でも、eBayはヤフオクって訳して欲しかったなあ(笑)。 | [投票] | |
フォーン・ブース(2002/米) | アイデアは凄く良いと思うが・・・ [review] | [投票] | |
マグダレンの祈り(2002/英=アイルランド) | カトリックや当時のアイルランドの情勢を知らなければ理解に苦しむかも | [投票] | |
バティニョールおじさん(2002/仏) | 毒あり、笑いあり、涙あり。 いや、笑ってたのは会場で自分だけか。 | [投票] | |
CUBE2(2002/カナダ) | やはり本当だった、 [review] | [投票] | |
ケミカル51(2001/カナダ=英=米) | 背番号が9じゃなかったら [review] | [投票(1)] | |
完全犯罪クラブ(2002/米) | 見事なまでに予想を裏切ってくれた(笑)。 [review] | [投票] | |
この素晴らしき世界(2000/チェコ) | ラストをどう解釈したら良いのか、迷いますが。 | [投票] | |
ムーンライト・マイル(2002/米) | これまた詐欺みたいな予告編だったけど [review] | [投票] | |
イノセント・ボーイズ(2002/米) | なんていうか、全てが中途半端かな? メッセージが伝わってこなかった(というか、あるのか?) | [投票(1)] | |
サイン(2002/米) | なるほど、だから公開まで秘密だったのね。 [review] | [投票(1)] |