RUFUさんのコメント: 更新順
パパは雪だるま ジャック・フロスト(1998/米) | 感動の雪だるまファンタジーファミリー映画。僕、こういうのに弱いです。音楽も良い感じ! | [投票] | |
ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968/英) | 昔はこういう映像手法もあったよなぁ。今の感覚でいったら分かりにくいのかもしれない。が、LOVEで戦うジョン・レノンに大感動。名作でしょ、こりゃ!! | [投票] | |
さくや妖怪伝(2000/日) | まず演技が下手くそ、特に殺陣はもう少し研究して欲しい。だけど連続ドラマでやって欲しい内容です。そうすればラストとかも感動したと思う。 | [投票(2)] | |
サボテン・ブラザース(1986/米) | 素直に見れるコメディ映画。こういう映画最近少ないんじゃない? | [投票] | |
ラジオ・デイズ(1987/米) | 世代が違う僕には良く分からない話、でもなんだか面白い。こういう素朴な話っていいなぁ。 | [投票] | |
サンタクローズ(1994/米) | 冬に見たかった。僕はこういうの好きだ。 | [投票] | |
冬の河童(1993/日) | む〜、雰囲気は好き。音が物凄く綺麗、それだけでだいぶ評価は出来る。だけど、話が淡白過ぎて見せ場が無い。 | [投票] | |
スプリガン(1998/日) | て、いうか。良くこれで映画と言える。映像のクオリティは高いけど原作を知らない僕には駄作にしか思えない。 | [投票] | |
BLOOD:THE LAST VAMPIRE(2000/日) | たしかに画像は綺麗だが、まったくと言っていいほどストーリー性がない。とうかスプリガンを思い出す。あと、ぜんぜん怖くないのも悔やまれるところ。よくできたプロモーションビデオ。 | [投票] | |
がんばっていきまっしょい(1998/日) | 最初はくだらん青春ものかと思ったけど、段階的とも言える作りこみでどんどん話しに入りこんでいって、最後は自分も青春の中にいるような心地になりました。映画らしい映画だなぁと思いましたよ。 | [投票] | |
チャーリー(1992/英=米=仏) | チャーリーの映画は確かに面白い。んだけど、この映画は……。チャーリーを女たらしとしか描いていないように見える、芸能人交遊録とかみたいなねぇ。深みの足りない映画でした。残念です。チャーリー自身の映画は良いからこそね。 | [投票] | |
火星のわが家(1999/日) | う〜ん微妙に面白かった。はじめはそうでもないんだけど見てるうちに引き込まれたつ〜か、ハマッタつ〜か。音が出るときの映像の存在感がたまらないですね。いやはや、火星に我が家を持ちたいもんです。 | [投票] | |
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米) | 妙なリアルさがある人形が凄く良いと思う。ミュージカル部分も好き。でもストーリーが今一歩。割と面白かったんですけどね。 | [投票] | |
ワイルド・ゼロ(1999/日) | バカ映画。でも僕はかなり面白かったけどなぁ。 | [投票] | |
ラン・ローラ・ラン(1998/独) | こういう作りでこんな歯切れの良いストーリーになるとは! テンポも良いし音楽も良い。爽快な映画でした! | [投票(1)] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | 渋い!! 良くまとまっている。嘘臭さを感じさせない重厚な作り。 | [投票] | |
双生児(1999/日) | ストーリーがあって無いようなもの。役者と衣装で持ってる映画。 | [投票] |