コメンテータ
ランキング
HELP

CTRLさんのコメント: 更新順

★5アメリカン・ビューティー(1999/米)手放しの肉欲。衝動。なんて純粋で美しいのだ!って思えるようになってしまったらオッサンの証拠。イヤーン不潔![投票]
★5摩天楼を夢みて(1992/米)ジェットコースタームービー。ある意味な。[投票]
★5メメント(2000/米)メメントのコメント!メメントのコメント!ふぅ。すっきりした。→ [review][投票]
★5プリシラ(1994/豪)普段なら鼻につく程のイノセント具合を始終笑顔で鑑賞できるのは僕の偏見のせいかしら。でもスキよオマエラ。[投票]
★3羊たちの沈黙(1991/米)史上最強級の殺戮キャラを後半まったくうまく使えていない作品が「名作」なワケ無い。[投票]
★5ヒーロー・ネバー・ダイ(1998/香港)なんじゃこりゃー!(コメントはパクリ。)[投票(1)]
★3ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米)前作を継承した凝ったプロットを纏める暇も惜しんでCGモンスターの新しいアイデアを捻り出すべきで。[投票]
★3A.I.(2001/米)アカデミー「ロゴマーク」賞。[投票(11)]
★5暗戦 デッド・エンド(1999/香港)大爆発!!!なんて無くてもいいらしい。>ハリウッド各位[投票(1)]
★5ザ・ミッション 非情の掟(2000/香港)銃殺フォーメーション! [投票]
★0ザ・ロック(1996/米)アクションエンターテイメント作品を撮る/書く/描く基本がまるでなっていない。ショーン・コネリーエド・ハリスに謝れ!監督![投票]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)しっかりとしたエンターテイメント作品(商品)になっているのが凄いトコロ。[投票(1)]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)シガーニー・ウィーバー(50歳)にムラっときた!大事件だ![投票(12)]
★4レザボア・ドッグス(1992/米)ヴァイオレンスを抜くと意外に何も残らないのが良かったり悪かったり。[投票]
★0ハードロック・ハイジャック(1994/米)最強のスリーピース。しかし何故だ。お願いだから誰か撮り直してくれ!![投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)時間軸通りの構成にしても十分に面白いハズ。と思い編集してビデオ作ってみようとしたが面倒なのでヤメ。[投票(2)]
★4ビッグ・ヒット(1998/米)ニシケイコ(チャイナ・チャウ)> マチルダ(ナタリー・ポートマン[投票]
★0ブギーナイツ(1997/米)ザ☆職業差別ムービー。[投票]
★5告発(1994/米)ケビンベーコンは(いろんな意味で)哀れな役者だ。だからこそラストまで見たときのヘンリー&ベーコンに対する感情移入度はハンパではない。次は君の番だ!キーファー・サザーランド[投票]
★5テルマ&ルイーズ(1991/米)「キャラが走る」とはまさにこの事なのだよ君!ウォッホン![投票(1)]