海耶さんのコメント: 更新順
リトル・マーメイド(1989/米) | 夢を追っている人、片思いをしている人に是非とも観て頂きたい。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | この映画、あの感じがどこかしら好きな人じゃないと最後まで観れない(最後まで観ないと点数がつけれない)故に、こんなにも評価が高いんじゃなかろうか。事実友人は次々とフェイドアウトしてゆき、最後まで見た私は★4つだし。 | [投票(1)] | |
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米) | インディジョーンズシリーズとかだとヒロインが毎回変わってしまっていて、子供心に愛ってなんだ!?とか思ったんだが、このシリーズは子供までこさえているところが非常にナイスです。 | [投票(1)] | |
息子の部屋(2001/仏=伊) | そりゃ人死にがあれば涙も出るよー、とか思ってしまった。細やかな描写はすごい。 | [投票(1)] | |
マレーナ(2000/米=伊) | マレーナ以外のあの町の女が醜すぎて(主人公も含め、男もどうしようもないが)どうかと思った。女性の美は才能の一つなんだから、もっと尊敬しろよ。あくまで私の考えですが。 | [投票(1)] | |
プルーフ・オブ・ライフ(2000/米) | つまんねー。観ていて笑いも涙も感動もなかった。 それでも最後まで乗りきったのは主演の二人の見目がとてもよろしかったからだと思っている。 | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | がんばってがんばってがんばって。私もちゃんと頑張れてるかな? | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 悲しいとかひどいよとか切ないとか、負の方向にかもしれないけど、強く心を動かされました。そういえば感動ってこれだったよね。 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | やっぱりこの映画って偉大だ。 | [投票] | |
スナッチ(2000/英=米) | ダイヤにまつわるエトセトラ。登場人物を把握しきれないのは、私がバカだからでしょうか。 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | ラストシーンで思わず笑顔で涙ぐんでしまい、うっかりハートウォーミングストーリーを観た気になっていた。 | [投票(1)] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | おもしろかった人もおもしろくなかった人も、原作まだな方はそっちも読んでみても損はないと思いますよ〜 | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | あぁぁ〜、メイキング観たさにDVD買っちゃったよ・・・。 どうせ2も観に行っちゃうんだろうな〜。 | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | この映画のビデオ買った人で2回以上観た人っているのか? とっても感動したけど、見かえす気にはなぜかならない。 | [投票] | |
トレインスポッティング(1996/英) | オープニングとエンディングのいまだかつてない不思議な高揚感に4点。なんなんだ?あれは。ところどころのギャグもに妙にツボにきた。 | [投票] | |
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997/独) | じわりじわりとしかし確実に効いてくる、まるで低温火傷のような感動。 | [投票(1)] | |
彼女を見ればわかること(2000/米) | 女である原罪を問いただされてるような映画。なんで彼女(私)たちはこんなにも孤独なんだろう。 | [投票(3)] |