SurfTheDeadCityさんのコメント: 更新順
キリング・ミー・ソフトリー(2002/英) | 陳凱歌がハリウッド。シチュエーションが古いよね、と思ってしまった。思ったほど悪くはない。 | [投票] | |
助太刀屋助六(2002/日) | 予定調和だったが間歇的にくすりと笑った。英語字幕を読むともっと笑えた。 | [投票] | |
地獄に堕ちた勇者ども(1969/伊=独=スイス) | ディートリッヒやるのに腋毛、あれだけはやめて欲しかった。 | [投票] | |
ひまわり(1970/伊) | 反共風味は仕方ないとして、思ったより良かった。マネキン工場・・・怖い。マエストロヤンニを助けるロシア娘の一生懸命な筈が笑顔にしか見えない顔もちょっと怖い。 | [投票] | |
アメリ(2001/仏) | 最後の方のバイクふたり乗り、ちょっと『ひまわり』が重なった。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | いっそラストは納得行ったが・・・ブラウン管の前にかぶさるトリアー製フィルターが邪魔だ。 | [投票] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 続き観たい…早く観たい…喉から手が出る… [review] | [投票] | |
素晴らしき哉、人生!(1946/米) | 感動させよう感動させよう、ってあざとさがなくて素敵でした。最近シネスケ平均点は当てにできると思うことしきり。自分の趣味分野は除く。 | [投票] | |
デッドマン(1995/米) | タバコ吸いたくなりました。やや都合の良いストーリー、収拾つかないまとめ方、ジョニデ好きだからかモノクロだからか今作ではそれもいいと思った。。 | [投票] | |
隣人は静かに笑う(1998/米) | [ネタバレ?(Y9:N1)] 結末で後味良くヒーローは勝つ!!と終わってしまったら。。。駄作でしょう。爆破事件の前に公開だったのか?符合が怖い。 | [投票] | |
漂流街 THE HAZARD CITY(2000/日) | ルート17(つーか中山道・怒)でもうだめだと悟った。ミスター三白眼ミッチーがなぜか最後にまた出てきたら意外と3にしたかも。 | [投票] | |
ジェヴォーダンの獣(2001/仏) | 映画好きなのね、使いたかったのね。でも朝昼晩メイン肉料理のフルコース級にもたれた…波に乗れそうで乗り切れなかった。 | [投票(2)] | |
ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー) | サントラがいいです。映像も。でも、ラスト観てついグダグダやん終わり方!と思ってしまう。残念。 | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | 今年もチョコ一色の季節がやってきた。また観たくなった。スポンサーの明治はそこまで見越していたんだろうか…戦略的だ(笑 | [投票] | |
恋に焦がれて(1992/米) | ジュリエット・ルイスがやけに可愛かった。父ちゃん…あんたのが教育に良くないよ… | [投票] | |
クロモフォビア(1966/ベルギー) | 思いつきそうで思いつかないイメージにうっかり感動してしまった。一見拙いのに。 | [投票] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | この作品にはやっぱり「ギルバート・グレイプ」ってタイトルを付けてあげたいよね。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 一時期レンタル屋の棚は一面このシリーズだったなぁ。観ちゃった。内田有紀の出てるヤツまで(苦笑)ビデオ…買っちゃった。安い方。 | [投票] | |
エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事(1993/米) | ミシェル・ファイファーが老けてみえるけど、美しいからいいんです。うそくさい?純真さのウィノナもいい感じです。 | [投票] | |
アヴァロン(2001/日=ポーランド) | 期待してたんだけど…ストーリーがあまりにテンポ悪い。CGには感動したけどあえて厳しめに。 | [投票] |