[コメント] キャッチボール屋(2005/日) - 点数順 (1/1) -
これだけのアイデアだけでひとつの青春映画まで形成できるこの演出力にまず敬意を表します。軽いコメディーかなと思っていたら、細かいところまで計算されている綿密な演出で、しっかりと沸沸と青春の逆戻りする人々を淡い方法ながら色鮮やかに描き切る。 [review] (セント) | [投票] | |
なるほどキャッチボールという反復行為は、相手との関係性を徐々に希薄にしてしまい別の「何もの」かと対峙しているような錯覚と陶酔をもたらすものだ。その感覚が言葉(理屈)ではなく表現として消化されていなので、各人の思いへの幕引きに強引な唐突さを感じる。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
「半歩だけ前に」と小便小僧が言ってる気がした。 (甘崎庵) | [投票] | |
アンダースローが少しツボに入った (TOMIMORI) | [投票] | |
ゆる〜い熱い男たち。妙な空気で魅力を徐々に魅せていく役者陣がスゴい。 (あちこ) | [投票] |