コメンテータ
ランキング
HELP

muffler&silencer[消音装置]さんのコメント: 点数順

★3フローラ(1989/米)フローラ様、Peter Gabirelの"Sledgehammer"のビデオにご出演されてませんでしたか?[投票]
★3石のゲーム(1965/オーストリア)こんなにデカダンな石は見たことない。祭=破壊の後に残された絶望的な静寂と余韻。忘却と消去のために閉じられる扉。[投票]
★3クーリンチェ少年殺人事件(1991/台湾)達筆に書かれた長い手紙を受け取ったような途惑い。 ―フェルメールのような陰翳に富んだ美しい画と、小津のような「時代の空気」をそのまま切り出した構成構図には、眩暈を感じるほど圧倒された。しかし、僕には、この監督の話り口は冗長で退屈。 [review][投票]
★3別れの曲(1934/独=仏)脂汗とツバとデカい声を周り構わずまき散らすトラブルメイカーな教授、アンタが主役。[投票]
★3王女メディア(1970/伊)「耳なし芳一」、パウンドの「四月」。 [review][投票]
★3サンライズ(1927/米)「映画史に燦然と輝く名作」とは思うが、悲しい哉、後光が眩しすぎて…、僕の感受性や美意識とはフィットしない。ヴィスコンティも苦手だモン。[投票]
★3幸せの向う側(1991/米)ジョン・ハードに準主役級は辛すぎる。脇だからこそ、いい味出す役者なのに。そんな彼にケビン・ベーコンの行く末を見た。[投票]
★3復讐するは我にあり(1979/日)ジャパニーズ・リアリズム。ブリュノ・デュモン監督(『ジーザスの日々』『ユマニテ』)は今村昌平信仰者なのかな。[投票]
★3ジーザスの日々(1997/仏)ヌーヴェル・レアリスム?ヌーヴェル・エトランゼ?ヌーヴェル・ムルソー? [review][投票]
★3ざくろの色(1968/露)"Today is the last day...words are meaningless, especially sentences..." [review][投票]
★3愛に関する短いフィルム(1988/ポーランド)トメク青年の眼差しからマグダ嬢の眸へ。見つめ合うことが「愛」なのだとしたら、ただそれだけで愛なのだとしたら…→ [review][投票]
★3淑女は何を忘れたか(1937/日)トリックスターな桑野通子が異彩を放ち魅力的。ラストの情景も愛しい。[投票]
★3ノー・スキン・オフ・マイ・アス(1991/カナダ)前半はトホホでパンクな野郎(意味不明)がタドタドしい感じで味あるんだが、後半は、ラブホテルの隠し撮りみたいなまるっきりポルノ。(注:ただしゲイのですよ、黒魔羅様。)[投票]
★3チューブ・テイルズ(1999/英)ザジにも乗せてあげたかった。ついでにリンダ・ブレアにも。 [review][投票]
★3アスパラガス(1979/米)「流せよ!拭けよ!」といきなりツッコミたい。パタリロな世界。[投票]
★3パッチ・アダムス(1998/米)なにはともあれ風船!風船!風船!嗚呼〜(ボイス母様的悶え)。他は期待通り、過不足なし。[投票]
★3フェイス/オフ(1997/米)あのキャンドル術は使えるぞ。[投票]
★3キス!キス!キッス!(1964/仏=伊)僕が見たかったのは「頼むから、黙って愛させてくれ」的なkissだったんだが、全編フレンチ・キスなんだもんなあ…当たり前か。ならば旧題の「接吻!接吻!接吻!」の方が良い。[投票]
★3愛しすぎて 詩人の妻(1994/英)愛からの病なのか、病からの愛なのか。その滲んだ境界、その重苦しい刹那。〔★3.5〕[投票]
★3ヘアスプレー(1987/米)真性ミュージカル―おデブさんもおバカさんもおマヌケさんも、みんなみんな踊りゃあ、笑い茸チックにシアワセ。オイラとしてはもうチト毒をプリーズ。[投票]