コメンテータ
ランキング
HELP

CGETzさんのコメント: 点数順

★4天国と地獄(1963/日)[ネタバレ?(Y1:N5)] 演技と脚本中心の傑作だと思うけど、ラストをスパッと終わらさないでダラダラ描いちゃうのがとてももったいないと思う。 [review][投票]
★4スリーピー・ホロウ(1999/米)凄い映像美にため息が出る。あんな映像どうやったら取れるんだろうCG描写も独特の映像にマッチしていて違和感がない。ジョニー・デップはいつもよりコミカルな感じでいろいろできる面白い役者さんだと思いました。 [review][投票]
★4巴里のアメリカ人(1951/米)川辺のダンスシーンはまさに『世界中がアイ・ラブ・ユー』のクライマックスシーンそのもの。切ない展開もアレンが好みそう。 [review][投票]
★4フェリーニのローマ(1972/伊)アマルコンド』の前夜祭?。詩的な作風が好き。 [review][投票]
★4ワイルド・マン・ブルース(1998/米)アレンは映画より現実の方が面白い。 [review][投票]
★4マンハッタン(1979/米)ゴードン・ウィリス撮影のニューヨークとジョージ・ガーシュインの音楽に尽きる。主人公には同情の余地なしでもラストで感動するのはガーシュインの音楽のせいだと思う。 [review][投票]
★4腰抜け二挺拳銃(1948/米)とても懐かしい感じのするドタバタコメディ。今時のお笑いのような下品さがなくていい。[投票]
★4生きるべきか死ぬべきか(1942/米)徹底的に練られた脚本が素晴らしい。時代背景の古さは否めないけど、今見ても十分楽しめる。 [review][投票]
★4ツバル(1999/独)ジュネ&キャロジムジャームッシュ+αな感覚。最初の30分観れなかったのが残念だけど十分伝わった。 [review][投票]
★4スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)ロマンスシーンがちょっと長すぎた気がするけど、 [review][投票]
★4千と千尋の神隠し(2001/日)草や花の絵がリアルなのが一番印象的だった [review][投票]
★4レディ・イヴ(1941/米)あまりコメディって感じはしないけど、そこがいい。お洒落なウィット感。 [review][投票]
★4カメレオンマン(1983/米)全編爆笑っていうわけでもなかったけど、時代背景とかを考えると凄いと思う。丁寧に作り上げられたネタですね。『白鯨』読まなくちゃ、、 [review][投票]
★4完全なる飼育(1999/日)あぁ、よかった。こういう陰湿なエロって好きです。でも、和田勉監督だと後で知って複雑な気持ちになりました。。小島聖さんは若いのに凄い才能がある。[投票]
★4ギルダ(1946/米)ちょっと渋めの大人向けの映画。リタ・ヘイワースは今の時代で例えると誰になるのかなぁ。スタイル抜群の美人ですね。 [review][投票]
★412人の優しい日本人(1991/日)よく出来た作品だと思うけど、原作を観ちゃうとそんなに凄いとは思わなくなる。。でも、面白いリメイクです。[投票]
★4ドン松五郎の生活(1986/日)動物モノには弱いです。子供心に物凄く、胸が痛みました。あの頃、飼っていた愛犬はもうこの世にはいません。。寂しいな[投票]
★4ウディ・アレンの 影と霧(1992/米)アレン作品としてはちょっと異色で渋い感じ。カルロ・ディ・パルマの映像美やカメラワークでハッとっする部分が何箇所かあった。映画とサーカスの組み合わせは好きです。 [review][投票]
★4ハーレーダビッドソン&マルボロマン(1991/米)バカバカしくて最高!『マイアミ・バイス』のドン・ジョンソンがこんなところで観れるとは。。『イージー・ライダー』のような重さや暗さは全くありません。 [review][投票]
★4レインマン(1988/米)いろいろと考えさせられる作品。スーッと胸に染み込んでくる感じ [review][投票]