コメンテータ
ランキング
HELP

バタピーさんのコメント: 点数順

★3第5惑星(1985/米)安っぽし、ちゃっちぃけど、なんか好き。[投票(2)]
★3極道の妻たち(1986/日)極妻シリーズで、勘違いして道を踏み外した女が多かったそうです。 罪な映画だ。[投票(2)]
★3妹の恋人(1993/米)可愛いですね。こういうのを見ると気持ちが優しくなるよ。[投票(2)]
★3陽のあたる教室(1995/米)感動・・と言っていいのか?何か浅い気がして。[投票(2)]
★3太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー)ぼかしが有ると、返っていやらしく感じるのは私だけ?[投票(2)]
★3ハンニバル(2001/米)レクターのキレは今いずこ・・[投票(1)]
★3吸血鬼ハンターD(1985/日)笑っちゃいました。笑う話じゃないんだけど。[投票(1)]
★3愛は静けさの中に(1986/米)あの手の動き。まるで指揮者のよう。キレイ。[投票(1)]
★3ベイビー・トーク(1989/米)ジョン・トラボルタがかわゆく見えました。得な役をやったわねっ。[投票(1)]
★3デーヴ(1993/米)同じような内容の作品がある中、一番やさしさを感じる映画。[投票(1)]
★3平成狸合戦ぽんぽこ(1994/日)テーマは好いけど、高畑勲さんはどうしていつも後ろ向きなのでしょうか?振り返ってばかりじゃダメ、ダメ。[投票(1)]
★3ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド)ご飯の上にソースとマヨネーズをかけたようで・・濃いっ。[投票(1)]
★3女優マルキーズ(1997/スイス=仏=伊=スペイン)女優って昔はこんなだったのね。ソフィー・マルソーは大人になりました。[投票(1)]
★3プライベート・ライアン(1998/米)スピルバーグの推し付けがましさがなんか嫌だ。サラッと造っても逆に心に響くものがあるだろうに。[投票(1)]
★3シックス・センス(1999/米)見せ方は上手いと思う。日本人の感覚として、バレ易い気もするけど。[投票(1)]
★3スカーレット・レター(1995/米)デミ・ムーアは、やっちゃいけない役って言うものが判ってないのか?![投票(1)]
★3誘う女(1995/米)ホアキン・フェニックスにびっくり!お兄さんと同じような役柄をやってるのね。ヤッパリ兄弟だからかしら。思った以上に見れた作品。 マット・ディロンも間抜けな感じが合うわ。[投票(1)]
★3エバー・アフター(1998/米)タフなシンデレラにドリュー・バリモアがはまり役。それにしても、こき使われてるのになんでそんなに逞しい体なんだっ。まぁいいけど。[投票(1)]
★3ショコラ(2000/米)思ったより安易だった(チープと言うべき?)。でも人生って案外こんなものかも知れない。[投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)脇役は魅力的だし面白い・・けど・・えーっと千尋はだから・・どうしたの? 主役が脇役に喰われまくってるアニメ。基本的に宮崎アニメは好きなんだけどなぁ。[投票]