ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
誘う女 (1995/米)
To Die for
[Drama]
製作総指揮 | ジョナサン・タプリン / ジョゼフ・M・カラシオロ |
製作 | ローラ・ジスキン |
監督 | ガス・ヴァン・サント |
脚本 | バック・ヘンリー |
原作 | ジョイス・メイナード |
撮影 | エリック・アラン・エドワーズ |
美術 | ミッシー・スチュワート |
音楽 | ダニー・エルフマン |
衣装 | ベアトリス・アルナ・パスツォール |
出演 | ニコール・キッドマン / マット・ディロン / ホアキン・フェニックス / ケイシー・アフレック / イレーナ・ダグラス / アリソン・フォーランド / ダン・ヘダヤ / ウェイン・ナイト / カートウッド・スミス / ホランド・テイラー / スーザン・トレイラー / デヴィッド・クローネンバーグ |
あらすじ | 短大卒の若き美女ニコール・キッドマンは激しい上昇志向を内に秘めながら、田舎町でイタリア料理屋の跡継ぎ息子マット・ディロンと恋に落ちて結婚。しかし妻になった彼女の上昇志向はハネムーン旅行で運命に火を付ける。そう、あこがれのテレビ局に入社成功! お天気お姉さんの座をゲットする。が、これだけでは彼女の野望はとどまるわけはなかった。名もなき地方局から...ステップするにはと、地元の高校に押しかけて取材活動なるものを始めるが....結末はいかに。米国で1991年に実際に起きた殺人事件を元に映画化。キッドマンのなりふり構わぬあばずれ女のなりきりぶりが話題に。 (のこのこ) | [投票(1)] |
『アイズ・ワイド・シャット』で、キッドマンを見初めた私は、彼女の出演映画の中からとりあえずこれを最初に見ました。いやー、もうすっかり虜になりました。キュートなキッドマン、キリリとしたキッドマン。私も誘って欲しい・・・・・ (シーチキン) | [投票(1)] | |
誤解。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(4)] | |
ミセス・トム・クルーズ [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(4)] | |
「スリラー」でも「サスペンス」でもなく、ましてや「ドラマ」などではない。ジャンル分けするならば、これは間違いなく「コメディ」でしょ。 [review] (田邉 晴彦) | [投票(2)] | |
邦題にだまされて、意外と良い映画 [review] (hideaki) | [投票(1)] | |
自分の人生には登場しないでください。 (myu) | [投票(4)] | |
お天気お姉さんより、更に阿呆として描かれるホワイト・トラッシュ三人組(勿論メタル好き)が不憫でなりません。 彼等を幸せにしてやって下さいよ。 (たかやまひろふみ) | [投票(3)] | |
この映画には、ニコール・フェチ垂涎のシーンがいくつかあるが、最もそそられるのがやはり教壇の上に彼女がお行儀悪く腰をかけるシーンだろう。ところが残念なことに、ここがとってつけたようなシーンで出来が悪い。 [review] (ジェリー) | [投票(2)] | |
AVで一番大切なのは女優さんがカメラ目線で・・・。本作もこの基本を踏まえ充分に堪能させてもらった。脱ぐ、脱がないはこの際関係ないのである。男心を知り尽くしているハリウッドはさすがだ。ご馳走様と言っておきたい。 (sawa:38) | [投票(2)] | |
素 (starchild) | [投票(2)] | |
期待されるキャラクターをこれだけ見事に演じられてしまったら、女優としてのニコール・キッドマンを評価しないわけにはいられない。映画的マトリョーシカ(あるいは箱根細工)をキッチリまとめあげたスタッフにも拍手! [review] (かける) | [投票(2)] | |
ニコール自身?? (つな) | [投票(1)] | |
嫌な人を演じさせると、その人の内面が少し判るような気がする。本当にいい人は、悪人を客観的に見れるから演技にどこか余裕があり、不快なだけで終わらせないと思う。で、ニコールの悪女は、本気で不快な感じがしてしまった…。 (mize) | [投票(1)] | |
ホアキン・フェニックスにびっくり!お兄さんと同じような役柄をやってるのね。ヤッパリ兄弟だからかしら。思った以上に見れた作品。 マット・ディロンも間抜けな感じが合うわ。 (バタピー) | [投票(1)] | |
うーん、とってもヤな女であるところは満足させてくれますが、「悪女」というには、今ひとつ、肉感的でニクニクしくセクシ〜・・な部分が不足してると思う。ま、高校生相手なら十分か・・・ (イライザー7) | [投票] | |
ホアキン・フェニックスを決して哀れとは思わなかった俺は間違っているのか? (らーふる当番) | [投票(1)] | |
いまいち意味がよくわからなかった・・・。 (tomomi) | [投票(1)] | |
ああ、かんちがい…… [review] (ちゃん) | [投票(1)] | |
監督は役者の個性を伸ばすのに美味い人だと思うけど、悪い意味で個性を伸ばしてしまったな。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
『エレファント』,『ジェリー』 で ガス・ヴァン・サント を知ったのだけれど…これも ガス・ヴァン・サント が監督だったんだ〜! ガス・ヴァン・サント の映画はまだ3作しか観てないけれど、実話に基づく映画を撮るのがが好きなんだな〜…!?興味深い!それにしても ニコール・キッドマン はほんっとに元が良いから、どんな作品・役,誰に撮られても艶やかだな〜!04.12.20 記述 (リア) | [投票] | |
アリソン・フォラルドの、どこにでもいそうだけど彼女にしか出来ない好演に辛うじて2点。 (ダリア) | [投票] | |
ニコール・キッドマンのファッションショーとしては楽しめた感じ!しかし、こんな女が身近にいたらホントに怖い・・・ (makoto7774) | [投票] |
Ratings
5人 | ||
29人 | ||
81人 | ||
57人 | ||
6人 | ||
計 | 178人 | 平均 | (* = 2)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「誘う女」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「To Die for」 | [Google|Yahoo!] |