eftaさんのコメント: 点数順
少林サッカー(2001/香港) | すごい! バカだ! この映画を作った人たちは正真正銘のバカだ! こんなに最高にファンキーな映画を作ってくれたバカたちに敬意を表したい。 [review] | [投票(5)] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | 泣けたんだからしょうがない。 | [投票(2)] | |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英) | すべての登場人物はラストに向けて収束していく。 [review] | [投票(1)] | |
ザ・リング(2002/米) | ビデオテープはどこから? [review] | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | この映画は明らかに、原作を読んだ人向けの映画だと思う。例えどんなに映画として素晴らしい出来であっても、原作ファンが納得できないのならこの企画は失敗なのだ。 [review] | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 奇想天外! | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | キャリー=アン・モスがカッコいい。「Dodge this.」にシビれた。 | [投票] | |
コヨーテ・アグリー(2000/米) | 音楽と、コヨーテ・ガールズたちのパフォーマンス。これがすべて。 | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | アンディの人柄がいい。だからこそラストが爽快に感じられる。 | [投票] | |
マッハ!!!!!!!!(2003/タイ) | もうトニー・ジャーってタイトルにすればいいと思うよ。 | [投票(3)] | |
シーズ・オール・ザット(1999/米) | オーソドックスだから逆に安心して見れる。 | [投票(2)] | |
Laundry〈ランドリー〉(2001/日) | 小雪が主演でもいける、と見ながら思いました。 [review] | [投票(1)] | |
ビューティフル・マインド(2001/米) | 字幕で“フィールド賞”と言っているのは、フィールズ賞の間違いではなかろうか。 [review] | [投票(1)] | |
シュレック(2001/米) | これは第2の『グリンチ』か? [review] | [投票(1)] | |
RED SHADOW 赤影(2001/日) | 冒頭の布袋寅泰のシーンが一番面白い。 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | やられた! [review] | [投票] | |
スパイダーマン(2002/米) | グリーン・ゴブリン、キモい… | [投票] | |
フォー・ザ・バーズ(2000/米) | クスクスっと笑える映画。 | [投票] | |
ソウル(2002/日=韓国) | 面白い。確かに『踊る大走査線』と『シュリ』のミックスと言ってもあながち間違いじゃないかも。 [review] | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | ソダーバーグという名のブランドのスーツに身を包んだセレブたち。そんな感じ。 [review] | [投票] |