コメンテータ
ランキング
HELP

ゆあんさんのコメント: 点数順

★5シーズンチケット(2000/英)イギリスの少年の裏道人生ストーリーに弱いなあ。少年が小生意気で愛らしく、ラストシーンが私好み♪[投票(1)]
★5タップス(1981/米)劇場で入れ替えでなかったから、3回連続でみちゃったくらい大好きだった思い出の作品なんだい! 誰がなんと言おうと大好き♪[投票(1)]
★5フリークスも人間も(1998/露)美しくノスタルジック、エロティックで倒錯的なセピアの世界[投票]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)すばらしいの一言。”もののけ姫”でわかりにくかったテーマをストレートに伝えてくれた気がします。まさにジブリならではのかむほと味のでる作品です。ハクかっこい〜 私のことも守ってほしい[投票]
★5ダーククリスタル(1982/米=英)大昔に劇場で見たきりですが、ものすごい感動した!ぜひぜひ再び見てみたい作品[投票]
★4化粧師(2001/日)女は化粧で癒されると心から思う。 女性のさまざまな切ない思い(特に管野)にじんとなった。 もう一度みたいなと思ったのは・・・ [review][投票(2)]
★4ハンネス、列車の旅(1998/独=フィンランド)時刻表の試合がとてもおもしろい! インパクトありました。 音楽、雰囲気も素敵。[投票(1)]
★4ローラーボール(2002/日=独=米)昔大好きだったコミック、コブラを思い出して、嬉しくなった。 中盤以降は・・・マンガだとおもえば・・・ [投票]
★4WASABI(2001/仏=日)ストーリーはないけど、表情豊かなジャン・レノと広末のがんばりに4点。 それと外国人の目でみた、へんてこな日本って嫌いじゃないのよね。 [review][投票]
★4シャドウ・オブ・ヴァンパイア(2000/米)すごくおもしろかったのですが、たまに笑いがこみあげて力がぬけそうになりました[投票]
★4ディープエンド・オブ・オーシャン(1999/米)なんだかわからんけど泣いてしまった。子供がかわいい〜 外人の髪の色って成長すると変わるのですね。[投票]
★3コラテラル・ダメージ(2002/米)なんかつじつまあわない・・でももしかして本当は・・・ [review][投票(2)]
★3いつまでも二人で(1999/英)U2の歌はいつもすばらしいのに、U2の歌を使う映画はみんな、な〜んか今ひとつなのは何故・・・[投票(1)]
★3D−TOX(2002/米=独)ロバート・パトリックったら、X-Fileで主役はるようになっても、まだこんな脇で出ているのね〜[投票]
★3チョコレート(2001/米)願わくば、脱がずにとってほしかった [review][投票]
★3デッド・レイン(2000/英=米)深夜TVで何気に見始めたら意外におもしろかった。このおねえちゃん、シンディー・ローパー顔やね〜と思ったら本人!?[投票]
★3フォルテ(2001/米)タイトルと予告のナスターシャ・キンスキーのマン・レイばりのセクシーチェロ女に惑わされたけど全然ノーマルなファミリードラマ。[投票]
★3裏切り者(2000/米)いい人が出演しているし、けっこうおもしろいはずなんだけど、いい人も悪い人も中途半端。[投票]
★3アラン・スミシー・フィルム(1997/米)みなさん評価低い〜 ビデオで見たせいか、けっこうアメリカらしいジョークがきいてて笑えるとこも多かった。 スタローンが、”英国人を演じてみたかった”とかマジでいうのは特におかしい[投票]
★3利休(1988/日)私のおじさんが、監督さんとお友達だからお公家さんの役で出ているんです♪[投票]